子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

貝の館の基本情報

貝の館

北海道磯谷郡蘭越町港町1401
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

貝の館の施設紹介

世界中の貝類が展示されています

平成3年に世界中に生息している海産や陸産の貝類と北海道に生息していたアンモナイトなどといった貝類を展示するため貝の館は開館しました。海と新たな関わりを進めるためのシーサイドパークみなと構想を実現する施設として運営されています。貝の館は二つの部門に分かれており、第1貝の館は二枚貝をイメージした建物の中で化石標本を見学したり、3Dシアターで貝の映像を実際に見ながら学習することができます。また第2貝の館では海底を再現したジオラマを見学することができます。

貝の館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

貝の館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

貝の館

オフィシャルサイト
かなかいのやかた
住所北海道磯谷郡蘭越町港町1401
電話番号 0136-56-2102
営業時間09時00分 ~ 16時30分
開館期間 4月~10月
定休日月曜日
祝祭日の場合翌日が休館
冬季休館(11月から3月)
※7月~8月は無休
子供の料金

中高生250円
小学生150円
小学生未満無料

大人の料金

350円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス蘭越駅から港町までバスで約30分
岩内町から港町までバスで約20分
駐車場詳細無料駐車場あり
20~30台程
ジャンル・タグタグを見る
その他化石を学ぶ:〇
地層・地理・測量を学ぶ:〇
恐竜・古代生物を学ぶ:〇
動物を学ぶ:〇
プログラミングイベントあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店

貝の館周辺の天気予報

予報地点:北海道磯谷郡蘭越町2024年06月12日 06時00分発表

6月12日(水)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+5]

最低[前日差]

15℃[0]

6月13日(木)

くもり

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

16℃[+2]