子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

吉田一穂詩碑(魚歌)の基本情報

吉田一穂詩碑(魚歌)

北海道古平郡古平町港町
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

吉田一穂詩碑(魚歌)の施設紹介

古平に生まれ古平を愛した詩人の文学碑

古平町は、ニセコ積丹小樽海岸国定公園に指定された、積丹半島の東側入口に位置する景勝地です。江戸時代から松前藩の統治下でニシン漁として開かれました。吉田一穂は明治31年に漁師の家に生まれ、16歳まで古平で過ごしました。大正15年に第一詩集海の聖母を発表し、詩人、評論、童話を発表します。詩の原点は北海道にあり極北の詩人とも呼ばれています。詩碑は吉田一穂の還暦と第二詩講集古代緑地の出版を祝して建立されました。

吉田一穂詩碑(魚歌)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

吉田一穂詩碑(魚歌)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

吉田一穂詩碑(魚歌)

かなよしだいっすいしひ ぎょか
住所北海道古平郡古平町港町
電話番号【古平町観光協会】 0135-42-2181
※この番号は古平町観光協会の電話番号になりますので車のナビに入力に使わないでください
営業時間
定休日通年通して見ることができます
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス余市からバスで25分札幌から来るまで約90分
駐車場詳細10台、無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK

吉田一穂詩碑(魚歌)周辺の天気予報

予報地点:北海道古平郡古平町2024年06月06日 12時00分発表

6月6日(木)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

16℃[+2]

最低[前日差]

9℃[+1]

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

22℃[+6]

最低[前日差]

8℃[-1]