子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

胎内川ダムの基本情報

胎内川ダム

新潟県胎内市下荒沢字胎内山1202-11
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

胎内川ダムの施設紹介

日帰り登山やハイキングに最適! 水害から暮らしを守ってくれるダムです。

荒川胎内ICより車で60分程行った場所にある、水害から地域を守るため建設されたダムです。
ダムはブナの原生林をはじめゴヨウ松などが生い茂る磐梯朝日国立公園の山々に囲まれており、豊かな自然を満喫することが出来ます。
また、胎内川ダム湖畔にはドライブやハイキングを楽しもうとする人々で賑わいがあります。展望台もあり、絶景を望むことも可能。展望台からは風倉登山道があり、日帰り登山も楽しむことが出来ます。

胎内川ダムの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

胎内川ダムの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

胎内川ダム

オフィシャルサイト
かなたいないがわだむ
住所新潟県胎内市下荒沢字胎内山1202-11
電話番号【新発田地域整備部ダム管理課】 0254-26-9569
※この電話番号は、新発田地域整備部ダム管理課の番号です。
カーナビの設定にはご注意ください。

営業時間【ダムカード配布時間(胎内川ダム管理所)】
9:00~16:30
定休日※県道が冬期間は通行止めになります。
(例年11月下旬~4月下旬)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス坂町駅より車で60分、荒川胎内ICより車で60分
(※冬期間は県道が通行止めになります。お出かけ前にご確認ください)
近くの駅坂町駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

胎内川ダム周辺の天気予報

予報地点:新潟県胎内市2024年06月12日 00時00分発表

6月12日(水)

晴れ

最高[前日差]

31℃[+5]

最低[前日差]

17℃[-1]

6月13日(木)

晴れ

最高[前日差]

30℃[-1]

最低[前日差]

18℃[+1]