子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

松本市教育文化センターの基本情報

松本市教育文化センター

長野県松本市里山辺2930-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

松本市教育文化センターの施設紹介

科学博物館、歴史民俗資料館、視聴覚センターからなる複合施設。プラネタリウムもあり

「松本市教育文化センター」は、科学博物館と視聴覚センターが一緒になった複合施設です。プラネタリウムと科学展示室・天体観測室がある科学博物館と、各種グループの発表や、親子映画会等の催しを行っている視聴覚センターは、ともにお子様から年配の方まで幅広く利用されています。また、星空散歩(観望会)や太陽観測といったイベントも、年間を通して開催。遊びと学びが一緒になった施設です。さらに山辺学校の資料や山辺地域を中心とした歴史・民俗資料を展示している山辺学校歴史民俗資料館も併設しています。

松本市教育文化センターの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

松本市教育文化センターの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

松本市教育文化センター

オフィシャルサイト
かなまつもとしきょういくぶんかせんたー
住所長野県松本市里山辺2930-1
電話番号 0263-32-7600
営業時間火曜日から土曜日までは午前9時から午後10時まで
日曜日・祝日は午前9時から午後5時まで 
プラネタリウムは土曜・日曜・祝日の11:00~、13:30~、15:00~
松本市内の小中学校の春休み夏休みに合わせ平日も期間中はプラネタリウム営業。
定休日月曜日
年末年始(12/29~1/3)
※月曜日が祝日の場合は翌日が休館
子供の料金

無料

大人の料金

共通券(科学展示室・歴史民俗資料館)は高校生以上100円
※現在、歴史民族資料館が耐震工事中のため工事期間内は無料開放。
プラネタリウムは510円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス長野自動車道松本ICから車で20分
近くの駅松本駅
駐車可能台数120台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
資料館雨のお出かけ駐車場あり夏休み・自由研究2024星空観察天体観測天体観察複合施設ミュージアム夏休み20142014年夏休み特集ペルセウス座流星群寒くても楽しめる科学館・博物館遊びと学び学習施設GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2024室内夏休み2015夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016宇宙を学ぶ幼児向け体験イベントあり小学生向け体験イベントあり中学生向け体験イベントあり幼児向け科学コーナーあり自然体験GW(ゴールデンウィーク)2025体験型イベント宇宙が学べる科学館天体観測・星空観察午後から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024春休み2025冬のお出かけ無料施設
その他プラネタリウムあり:〇
宇宙を学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
幼児向け科学コーナーあり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

松本市教育文化センター周辺の天気予報

予報地点:長野県松本市2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

23℃[+3]

最低[前日差]

10℃[-4]

6月2日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

19℃[-4]

最低[前日差]

11℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック