子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

福沢桃介記念館・山の歴史館の基本情報

福沢桃介記念館・山の歴史館

長野県木曽郡南木曽町読書2941-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

福沢桃介記念館・山の歴史館の施設紹介

日本近代産業の振興に大きな足跡を残した電力王の別荘

“一河川一会社主義”を掲げて木曽川水力発電の開発に情熱を注いだ電力王・福沢桃介。「福沢桃介記念館」は、大正8年、発電所建設現場に足を運ぶためにこの地に建てられた別荘で、氏の遺品などを展示しています。当時は政財界の実力者や外国人技師などを招いて華やかな宴が催されており、西洋の香りが漂う大正ロマンを感じる別荘でした。また、わが国の女優第一号といわれる川上貞奴は桃介のよきパートナーで、2人の写真や資料も展示されています。併設の旧御料局妻籠出張所の建物を復元した山の歴史館と一緒にご見学ください。

福沢桃介記念館・山の歴史館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

福沢桃介記念館・山の歴史館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

福沢桃介記念館・山の歴史館

オフィシャルサイト
かなふくざわももすけきねんかん やまのれきしかん
住所長野県木曽郡南木曽町読書2941-1
電話番号 0264-57-4166
営業時間9:30~16:30 (3月中旬~11月末)
定休日水曜日
12月1日~3月中旬は休館
子供の料金

中学生:250円
小学生以下:無料

大人の料金

500円
団体割引15名以上 2割引

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス中津川ICから25km 30分
塩尻ICから80km 100分
近くの駅南木曽駅
ジャンル・タグタグを見る
その他建築を学ぶ:〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

福沢桃介記念館・山の歴史館周辺の天気予報

予報地点:長野県木曽郡南木曽町2024年06月10日 12時00分発表

6月10日(月)

くもり

最高[前日差]

28℃[+5]

最低[前日差]

14℃[0]

6月11日(火)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

31℃[+3]

最低[前日差]

16℃[+2]