子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三陸海岸周辺の文化にふれるの遊ぶところ一覧

宮古市、大船渡市、久慈市、陸前高田市、釜石市、住田町、大槌町、山田町、岩泉町、田野畑村、普代村、軽米町、野田村、九戸村、洋野町のおでかけスポットを表示しています。

三陸海岸周辺の(文化にふれる)おでかけスポット検索

三陸海岸周辺の文化にふれるの遊ぶところ一覧

35件中1〜15件
  • 大正時代の豪農の民家が実際に使えます!農具民具の展示もあります。

    岩手県九戸郡九戸村大字伊保内18-91-3

    未評価
    口コミ募集中!
    ふるさと創造館は、大正時代の村内の豪農の民家を移築したもので、実に140坪の大きさ。内部には35畳もの大広間や、「いろり」や「かまど」などが昔のまま残され...
    • 文化施設
  • 日本三大鍾乳洞の神秘的な空間を体験しませんか?

    岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字神成1-1

    評価4.3
    [口コミ7]
    龍泉洞は日本三大鍾乳洞として天然記念物に指定されている鍾乳洞です。 洞内は湧き水からできた地底湖が何か所もあり、湖は透明で神秘的な空間となっています。青...
    • 自然景観
    • 観光
  • 大船渡市の名勝「穴通磯」をイメージした文化施設と図書館との複合施設

    岩手県大船渡市盛町字下舘下18-1

    未評価
    口コミ募集中!
    図書館とホールを兼ねた複合文化施設 大船渡市の名勝、三陸の豊かな海から打ち寄せる波が削り出した穴通磯が、このホールのイメージです。 天井は空を...
    • 文化施設
  • 街とともに生きる寺。時代とともに生きているのは人だけでない

    岩手県上閉伊郡大槌町末広町10-11

    未評価
    口コミ募集中!
    江岸寺は大迫町でもっとも早く造られた(開基された)お寺といわれています。正式には曹洞宗海龍山江岸寺といいます。東日本大震災で壊滅的災害も受けた地域にある寺...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 世界遺産に登録された「鉄のまち釜石」の象徴

    岩手県釜石市橋野町2-6 橋野鉄鉱山インフォメーションセンター

    未評価
    口コミ募集中!
    釜石での製鉄は、幕末に盛岡藩士・大島高任が安政4年12月1日(1858年1月15日)に、日本で初めて高炉法による鉄の連続生産に成功したことに始まります。市...
    • 観光
  • 日露戦争・第一次世界大戦で活躍した「南部もぐり」を知ろう!

    岩手県九戸郡洋野町種市23-27-1

    未評価
    口コミ募集中!
    種市に伝えられ、全国的にも有名は「南部もぐり」に関する資料を展示しています。南部もぐりは、日露戦争や第一次世界大戦、第二次世界大戦などで沈んだ船等の解体や...
    • 博物館・科学館
  • 七五三詣に適した源義経にゆかりのある神社

    岩手県宮古市宮町2-5-1

    未評価
    口コミ募集中!
    品牟陀和気命、豊受姫命、天照皇大神の三柱を祀る神社で、「おはちまんさま」という通称で呼ばれています。七五三詣に利用することも可能です。 その絶景は「...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 一つ上の段丘を登ると情緒溢れる光景が・・・

    岩手県気仙郡住田町世田米字本町

    未評価
    口コミ募集中!
    満蔵寺の最大の特徴は石門・総門・山門(桜門)が一直線に建っているところです。街道からは見ることはできませんが、段丘を登ることで本堂までを見ることが出来ます...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 山と川など自然に囲まれた蓮乘寺

    岩手県上閉伊郡大槌町末広町7-14

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県のJR山田線の大槌駅から徒歩で8分くらい北側にある、蓮乘寺は、明治27年に創建されたといわれています。東側には山に囲まれ、西側には大槌川に囲まれ自然...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大槌町の山中にひっそりと佇む天照御祖神社

    岩手県上閉伊郡大槌町吉里吉里

    未評価
    口コミ募集中!
    天照御祖神社は、1789年に創建されたとされる歴史が古い神社です。火石に祀られていた社を現在の場所に遷座し、社殿を建立し土地の神様として祀ったことが始まり...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 建立当時の阿弥陀如三尊が見学できる大念寺

    岩手県上閉伊郡大槌町大槌町上町1-8

    未評価
    口コミ募集中!
    1684年に、良清上人受覚和尚により開かれた歴史のあるお寺です。1767年には、火災にあってしまい、本堂、庫裡、文書などが焼失しましたが、さいわいにも、本...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 災害から復興へ。地域の柱となる寺

    岩手県宮古市田老字館が森140

    未評価
    口コミ募集中!
    東日本大震災で大きな影響を受けた地区にある神社であり、復興支援に携わっている常運寺。復興支援制作が執り行われ、災害に遭った人々を励ます取り組みとともに神社...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 緑に囲まれた森の中の古から続く神社

    岩手県陸前高田市高田町字西和野83

    未評価
    口コミ募集中!
    氷上神社は岩手県陸前高田市にある神社です。その歴史は大変古く、その創建年代は分かっていません。境内にある3つの社はもともと別の場所で祀られていました。この...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 6年に一度の初午(はつうま)式年大祭は必見

    岩手県陸前高田市竹駒町字童子87

    未評価
    口コミ募集中!
    ドラゴンレール大船渡線「竹駒駅」から徒歩18分に位置する734年創建の歴史のある神社です。正月には多くの初詣の参拝客でにぎわいます。6年に一度の初午式年大...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 海沿いの高台にある大槌稲荷神社で参拝しよう

    岩手県上閉伊郡大槌町安渡2-8-1

    未評価
    口コミ募集中!
    岩手県上閉伊郡大槌町の大槌稲荷神社は、江戸時代に創建された神社です。元は鳩埼稲荷と称されており、海や船を守る守護神で、小槌神社と共に町を代表する神社として...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集