子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

津山・美作三湯・蒜山の観光のおでかけスポット一覧

津山・美作三湯・蒜山にある家族での旅行・観光におすすめの観光スポットをご紹介します。絶対に外せない定番スポットから、その土地ならではの穴場スポットまで。家族での素敵な思い出を作ろう!
岡山市北区、岡山市東区、津山市、赤磐市、真庭市、美作市、和気町、新庄村、鏡野町、勝央町、奈義町、西粟倉村、久米南町、美咲町、吉備中央町のおでかけスポットを表示しています。

津山・美作三湯・蒜山の観光おでかけスポット検索

津山・美作三湯・蒜山の観光の遊ぶところ一覧

78件中1〜15件
  • のどかで楽しい一日を満喫できる『おかやまフォレストパーク ドイツの森』
    おかやまフォレストパーク ドイツの森
    保存
    1,069

    岡山県赤磐市仁堀中2006

    評価4.4
    [口コミ19]
    緑に囲まれたドイツの農村、のどかで楽しい一日を満喫できる『おかやまフォレストパーク ドイツの森』では、動物との触れ合いや、子供たちが喜ぶ芝滑りを楽しむこと...
    • テーマパーク
    • 植物園・フラワーパーク
    • 農業体験
    • 観光
    • 観光
    • 自然体験・アクティビティ
    • 自然体験・アクティビティ
  • 茅部神社の参道にそびえる日本一の大鳥居

    岡山県真庭市蒜山西茅部1501

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県真庭市蒜山に、古くは天磐座、十二所権現社ともいわれた歴史ある茅部神社があります。春には美しい桜並木が彩り、神社までの約1kmの参道を桜のトンネルがで...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 北には奥大山、南には蒜山高原の絶景スポット

    岡山県真庭市蒜山下徳山1109

    未評価
    口コミ募集中!
    鬼女台展望休憩所は、蒜山大山スカイラインの道中、鳥取県と岡山県の県境に立つ標高869mの地点にある絶景が楽しめる展望台です。 北の方面には鳥取県の名峰・...
    • 展望台
    • 観光
    • その他
  • 「米づくりとくらし」をテーマに展示が行われています。

    岡山県津山市沼600-1

    未評価
    口コミ募集中!
    「コメ作りとくらし」をテーマにした展示室と、民俗資料を保存し自由に見学できる収蔵庫があります。弥生式住居を通って展示室1に入ると、遺跡から出土した遺物や模...
    • 博物館・科学館
    • 文化施設
    • 観光
  • 東洋一の硫化鉄鉱山として栄えた「柵原鉱山」について詳しく学べます!

    岡山県久米郡美咲町吉ケ原394-2

    未評価
    口コミ募集中!
    柵原ふれあい鉱山公園は、鉱石運送用に作られた片上鉄道の吉ケ原駅舎と操車場があった場所に作られています。約18400平方メートルの広大な敷地内に、吉ケ原駅舎...
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • ルネッサンス風小学校! 懐かしい給食を食べられるイベントが開催されています。

    岡山県真庭市鍋屋17-4

    未評価
    口コミ募集中!
    明治40年に建築されたシンメントリー木造校舎で、平成2年まで84年間学校校舎として使用されていました。ルネッサンス様式の校舎全体が国の重要文化財となってい...
    • 観光
  • 大山は、古代から人々の信仰の山でした。

    岡山県真庭市蒜山西茅部

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県真庭市にある大山神門。ここは、人々の信仰の山だった大山に参拝出来ない老幼婦女や、身体の弱い人たちが、大山神門から大山を拝んで、大山詣でをしていました...
    • 観光
  • 美しい桜が堪能できるスポットです。

    岡山県和気郡和気町藤野

    未評価
    口コミ募集中!
    和気神社の外苑です。こちらは、桜の名所として知られており、春の時期には多くの観光客や地元の人でにぎわうスポットでもあります。約100本の桜が植樹されており...
    • 観光
  • たくさんの文学碑・歌碑が道や川に沿って立ち並ぶ 誕生時の隣の公園

    岡山県久米郡久米南町里方

    未評価
    口コミ募集中!
    笛吹川歌碑公園は岡山県久米郡久米南町にある誕生寺に隣接した公園です。「詩歌のまほろば」として知られ、全国各地から観光に訪れる文人歌人が絶えません。4次にわ...
    • 神社・寺院
    • 公園・総合公園
    • 観光
  • 地頭三浦貞宗が築いた城跡。

    岡山県真庭市勝山

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県真庭市にある勝山城跡です。「高田城址」とも呼ばれています。築城時期は不明ですが、地頭の三浦貞宗が築いたとされています。鎌倉時代終わりの延元元年(建武...
    • 観光
  • 神話好き必見!!天照大御神が降臨「天の岩戸」。

    岡山県真庭市蒜山西茅部

    未評価
    口コミ募集中!
    岡山県真庭市の蒜山にある「天の岩戸」は、天照大御神が御隠れになった所と伝えられています。岩倉山の中腹、奥の谷にある巨岩は戸のような形をしていて、昔から天の...
    • 観光
  • 二刀流で知られる宮本武蔵が生まれた家

    岡山県美作市宮本

    未評価
    口コミ募集中!
    「宮本武蔵生家跡」は天正12年(1584年)に生まれ、二刀流で知られた宮本武蔵の生家があった場所。父、祖父共に十手術の達人であった武術家の家に生まれ育ちま...
    • 観光
  • 湯郷温泉のランドマークゆ~らぎ橋の大きな鷺の噴水

    岡山県美作市湯郷323-2

    未評価
    口コミ募集中!
    湯郷温泉街の南を流れる吉野川に架かる橋「ゆ~らぎ橋」は一日に何度か大型の噴水が20分に亘って稼動するようになっています。湯郷温泉が別名「鷺の湯」や「白鷺の...
    • 観光
  • 瓦を見に行こう

    岡山県岡山市東区瀬戸町万富

    未評価
    口コミ募集中!
    大寺山と称する丘陵の南端の畑の上の切り立った崖の斜面に窯跡が現れています。瀬戸町にある東大寺の瓦を製造した窯の跡です。背景は、平安時代末期の治承4年(11...
    • 観光
  • 白桜十字詩の伝説が残る

    岡山県津山市神戸433

    未評価
    口コミ募集中!
    津山盆地の西端、吉井川左岸の微高地に所在し、鎌倉時代から室町時代にかけての美作守護職の館があったところで、現在は1871年、津山藩主松平慶倫が後醍醐天皇と...
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集