子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

いわき市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

いわき市の(文化にふれる)おでかけスポット検索

いわき市の文化にふれるの遊ぶところ一覧

26件中1〜15件
  • 足湯と懐かしい童謡

    福島県いわき市常磐湯本町三函204

    未評価
    口コミ募集中!
    日本三古泉のいわき湯本温泉街街中にある、「野口雨情記念 童謡館」には、童謡の作詞家「野口雨情」の関係資料が展示されています。「赤いくつ」「七つの子」「しゃ...
    • 博物館・科学館
  • 重要文化財でもある十一面観音立像が建つお寺

    福島県いわき市常磐上湯長谷町堀ノ内138

    評価3.0
    [口コミ1]
    長谷寺は、古くは平安初期の時代に法相宗の僧侶である徳一大師により開かれました。そのことから徳一開基寺とも呼ばれています。十一面観音を本尊としており、現在お...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 緑が多く散策にも適したパワースポット

    福島県いわき市平字揚土30

    未評価
    口コミ募集中!
    806年に創建された歴史ある神社で、宇迦魂命を祀っています。参道は緑のアーチで涼しく、石灯籠や鳥居が建ち並んでいます。銅板葺きの屋根を持つ拝殿は、6間もの...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 樹齢800年の大ケヤキが人々を見守り続ける

    福島県いわき市錦町御宝殿81

    未評価
    口コミ募集中!
    古くは大同2年(807年)の頃に、日下大膳が長子の地で祀り始めたとされており、3年後の弘仁元年(810年)にこの地へと勧請しました。神社の横には樹齢800...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 地域ゆかりの美術と国内外の現代美術を多数コレクション!

    福島県いわき市平字堂根町4-4

    未評価
    口コミ募集中!
    コレクションは国内外の現代美術と地域ゆかりの美術に特色があり、常設展では、展示替えをしながら所蔵品を紹介しています。企画展では、古今東西のさまざまな美術の...
    • 美術館
  • 福島県では建造物として唯一国宝に指定されています

    福島県いわき市内郷白水町広畑219

    評価2.7
    [口コミ1]
    平安時代末期に岩城則道公の妻徳尼が夫の供養のために建立したといわれる阿弥陀堂建築です。美しい曲線を描く屋根と浄土式庭園が調和した、情緒溢れる優美な姿を見せ...
    • 植物園・フラワーパーク
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 美しいあじさいと朝日の見られるお寺

    福島県いわき市久之浜田之網字横内89

    未評価
    口コミ募集中!
    漁民信仰が厚い、いわき三薬師のひとつとして知られています。門前には道をひとつ挟んで向かいに波立海岸があり、この海岸は奇岩怪岩が連なり、小石を持ち帰ると目を...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 歴史深い神社。数え2歳の子どもの成長を願う「子育詣り」が行われます

    福島県いわき市平下神谷字宿69

    未評価
    口コミ募集中!
    康平年間(1058年)に火災除の神である珂遇突智命を祀る愛宕神社として創建、さらにおよそ500年後の文禄元年(1592年)には常州車城主好間三郎兵衛隆家公...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 三匹獅子舞が奉納されるお祭りが開催される諏訪神社

    福島県いわき市泉町6-10-20

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県のいわき市泉町に鎮座する諏訪神社は、806年から809年の創建といわれていて、1532年などの大津波などを受け、滝尻上ノ山に遷座されました。1628...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 国や県指定の重要文化財をたくさん所蔵する神社

    福島県いわき市平八幡小路84

    未評価
    口コミ募集中!
    飯野八幡宮は、源頼朝が1186年(文治2年)に好島荘の総社として建立したといわれています。本殿、楼門、唐門、神楽殿、仮殿、宝蔵は、国の重要文化財に指定され...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 徳一創建の寺と伝えられるお寺

    福島県いわき市遠野町上遠野字根小屋40

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県いわき市遠野町にある円通寺は、807年(大同二年)、徳市大師の開山と伝えられます。。1440年に宥徳が再建しました。木造聖観音菩薩坐像は県指定重要文...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大ウナギが生息する賢沼のあるお寺

    福島県いわき市平沼ノ内字代ノ下104

    未評価
    口コミ募集中!
    807年に徳一によって創建されたお寺で、境内には、大ウナギが生息する賢沼があり、天然記念物に指定されています。賢沼では、ウナギはもちろんのこと、鯉やそのほ...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 迫力満点の流鏑馬を間近で見る!

    福島県いわき市小名浜住吉住吉1

    未評価
    口コミ募集中!
    福島県住吉神社は、平安時代延喜年間に建てられた由緒ある神社で、全国にある住吉神社七社のうちの一社に数えられる由緒正しい神社です。毎年10月には秋の例大祭が...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 磐城三十三ヶ所霊場の一つである十一面観音が祀られた寺院

    福島県いわき市勿来町関田字寺下42

    未評価
    口コミ募集中!
    807年に徳一という僧侶によって開かれたと言われている真言宗智山派の寺院で、山号は関松山です。文明年間に再興され、戦国時代には窪田山城守に信仰されました。...
    • 神社・寺院
    • 観光
  • 大国魂神社では古きよき神社のよさを体験出来ます

    福島県いわき市平菅波字宮前54番地

    未評価
    口コミ募集中!
    延喜式内の古社で、古代菊多国造(きくたのくにのみやつこ)の勧請によって建立されたもので、本殿、幣殿、拝殿、神楽殿などがあります。社宝として神剣の他に古文書...
    • 神社・寺院
    • 観光

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集