子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

磯城郡田原本町の神社・寺院のおでかけスポット一覧

田原本町の神社・寺院おでかけスポット検索

田原本町の神社・寺院の遊ぶところ一覧

6件中1〜6件
  • 古代に作られた「三神二獣鏡」を神宝として所蔵する神社です。

    奈良県磯城郡田原本町八尾816

    未評価
    口コミ募集中!
    正式な名称は「鏡作坐天照御魂神社(かがみつくりにいますあまてらすみたまじんじゃ)」と言います。天照国照日子火明命(あまてるくにてるひこほあかり)、石凝姥命...
    • 神社・寺院
  • 縁結びの神、家内安全の神、商売繁盛の神として親しまれる神社

    奈良県磯城郡田原本町蔵堂426番地 (社務所は423番地)

    未評価
    口コミ募集中!
    「村屋坐弥冨都比売神社」は主神「三穂津姫命」、配祀神「大物主命」を祀る神社です。年中行事はその年の豊穣と国家国民の弥栄を祈る「祈年祭・御田祭り」をはじめ、...
    • 神社・寺院
  • 国の重要文化財阿弥陀如来像は一見の価値あり!

    奈良県磯城郡田原本町八尾40

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良県磯城郡にあるお寺で寛永十年(1632)の創建と伝えられています。所蔵されている阿弥陀如来像(安土桃山時代)は、快慶の作品といわれ、国の重要文化財に指...
    • 神社・寺院
  • 重要文化財の不動明王立像を安置

    奈良県磯城郡田原本町法貴寺504

    未評価
    口コミ募集中!
    聖徳太子が創建し、秦河勝に賜った法貴寺の子院。現代に地名を残しているように、法貴寺は中世に豪族と結びついたことから大きな勢力を誇りました。しかし、江戸時代...
    • 神社・寺院
  • 「多神社」の名で親しまれています。

    奈良県磯城郡田原本町多569

    未評価
    口コミ募集中!
    一般的には「多神社」(おおじんじゃ)の名で知られている奈良県の田原本町にある神社です。名称の「多」は、古代氏族多氏からきているといわれます。 一間社春日...
    • 神社・寺院
  • 秦河勝により開かれた寺。弘法大師が造った「阿字池」があります。

    奈良県磯城郡田原本町秦庄267

    未評価
    口コミ募集中!
    聖徳太子の側近であった、秦河勝により開かれた寺と伝えられています。本尊は千手観音像です。観音像は飛鳥時代に百済王より賜ったと言われていますが、現在残ってい...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集