子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

天川村の文化にふれるの遊ぶところ一覧

天川村の(文化にふれる)おでかけスポット検索

天川村の文化にふれるの遊ぶところ一覧

7件中1〜7件
  • 涼しい鍾乳洞の中でダイナミックな鍾乳石を楽しもう

    奈良県吉野郡天川村洞川686-131

    評価2.3
    [口コミ1]
    「五代松鍾乳洞」は、奈良県の山の上にある鍾乳洞です。名前の由来は、発見者の赤井五代松さんです。見学の為には山道を登るか、モノレールに乗る必要があります。こ...
    • 自然景観
    • 観光
  • 不思議なおもかる石。

    奈良県吉野郡天川村洞川494

    評価3.7
    [口コミ1]
    龍泉寺は奈良県吉野郡天川邑ある真言宗醍醐派の大本山です。言い伝えによると、700年頃に役小角という修行者が泉を見つけて「龍の口」と名付けて、その側に八王龍...
    • 神社・寺院
  • 女人禁制!母を思う子の心!安産祈願の母公堂

    奈良県吉野郡天川村洞川

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良県吉野郡天川村洞川村にある母公堂です。今から1300有余年前の白鳳年間に、役修験道を開いたといわれている、役行者は、大峯山山上ヶ岳に向かい修行をしてい...
    • 神社・寺院
  • 祭壇は真近まで寄って参拝撮影できます

    奈良県吉野郡天川村栃尾

    未評価
    口コミ募集中!
    円空仏には、栃尾観音堂に安置されている聖観音菩薩立像(137センチメートル)、大弁財天女立像(約85.7センチメートル)、金剛童子像(84.3センチメート...
    • 神社・寺院
  • 芸能の神様 天河大辯財天社

    奈良県吉野郡天川村坪内107

    未評価
    口コミ募集中!
    「天河大辯財天社」は日本の三大弁天のひとつです。弁才天女、熊野権現、吉野権現が祀られています。昔から修験者や高僧たちが大勢集まり、神仏習合の形態を今も残し...
    • 神社・寺院
  • スリルと眺望が楽しい、防護ネットで守られた高架のつり橋 

    奈良県吉野郡天川村洞川

    未評価
    口コミ募集中!
    別名大吊り橋とも呼ばれ、洞川(どろがわ)自然研究路の龍泉寺山と大原山の間で高さ50m長さ120mの高架にかけられた吊り橋です。説明板によれば、奈良県の天然...
    • 自然景観
  • 役行者が創建した修験道の霊場です。「紀伊山地の霊場と参詣道」の一部です。

    奈良県吉野郡天川村大峯山(山上ヶ岳)山頂

    未評価
    口コミ募集中!
    奈良時代に役行者が修行の末に感得した金剛蔵王権現をまつったことから始まった寺と伝えられています。大峯(大峯山脈の総称)の山上ヶ岳(標高1719m)にありま...
    • 神社・寺院

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集