子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

安芸市の遊ぶところ一覧(駅から徒歩15分以内(1200m)のおでかけスポット)

安芸市の(駅から徒歩15分以内(1200m))おでかけスポット検索

市区町村:安芸市(12)

安芸市の駅から徒歩15分以内(1200m)の遊ぶところ一覧

12件中1〜12件
  • 自然あふれる神秘的な空間へおでかけしませんか

    高知県安芸市伊尾木117

    評価3.7
    [口コミ1]
    「伊尾木洞」は、高知県安芸市にある天然の海食洞です。洞窟はもともと海の侵食によって出来上がったもので、洞の壁には貝殻の化石などが見られます。洞窟の長さは4...
    • 自然景観
  • 昔のままの町並みをゆったり歩いてみませんか。

    高知県安芸市土居

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県の安芸市に「土居廓中(どいかちゅう)」はあります。安芸市は高知県の東部にあって、雄大な太平洋に接しています。「土居廓中」は安芸市土居地区にある旧武家...
    • 観光
  • 安芸城跡に建つ安芸市市民の歴史の館。

    高知県安芸市土居953-イ

    未評価
    口コミ募集中!
    「安芸市立歴史民俗資料館(あきしりつれきしみんぞくしりょうかん)」は高知県の安芸市土居にあります。「安芸城跡」に建てられた歴史民俗資料館です。古くは戦国時...
    • 博物館・科学館
  • ちりめんじゃこがたっぷり乗った「ちりめん丼」が人気のレストラン

    高知県安芸市下山町黒ハエ1400

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県安芸市を走る国道55号線沿いにある道の駅です。手結住吉県立自然公園のエリア内に位置し、周辺には武家屋敷や土蔵造りの町並などが、城下町の面影が今も残っ...
    • 道の駅
  • 安芸のシンボル「野良時計」

    高知県安芸市土居638-4

    未評価
    口コミ募集中!
    明治の中頃は家に時計のなかった時代です。土地の旧家で地主である畠中源馬が独自で時計組み立ての技術を身につけ、歯車から分銅まで全ての部品を手づくりで作り上げ...
    • 観光
  • 美しい夕日を堪能できるカフェ

    高知県安芸市下山2426-4

    未評価
    口コミ募集中!
    「夕日茶房 カーサ・アド」は、太平洋が一望できる高台にたつカフェです。 おしゃれで落ち着きのある欧風テイストな店内は居心地がよくのんびりとした時間が過ご...
    • レストラン・カフェ
  • 江戸時代末期の郷土屋敷!

    高知県安芸市下山

    未評価
    口コミ募集中!
    高知県安芸市下山、河野にある久保屋敷は、建坪は95坪で、郷土屋敷として、当時の遺構を現在もそのまま留めています。久保屋敷の庭園は、土佐藩主・山内公の菩提寺...
    • 観光
  • 窓から海が見える食堂で安芸の美味しいものをたっぷりと食べられます!

    高知県安芸市西浜3411-46

    評価3.7
    [口コミ1]
    新鮮な海の幸をたっぷりと食べられる「安芸しらす食堂」。その日の朝に獲れたしらすを使った「釜揚げちりめん丼」や他にも安芸名物をたくさん使用した「安芸まるごと...
    • レストラン・カフェ
  • 悲劇の武将安芸国虎の墓があることで知られるています。

    高知県安芸市西浜556

    未評価
    口コミ募集中!
    長宗我部軍との戦いに敗れ自害した安芸国虎を弔うため祖父である備後守元親が創立しました。安芸氏の菩提寺になっています。山号を「元親山」と称し、「浄貞寺」の寺...
    • 神社・寺院
  • 安芸地方を支配していた安芸氏の居城

    高知県安芸市土居

    未評価
    口コミ募集中!
    安芸城(あきじょう)は、延慶元年(1308年)に、安芸親氏によって築かれ、安芸氏の居城でした。安芸氏は、戦国期には「安芸五千貫」を領有する大豪族として、土...
    • 観光
  • 安芸市内に点在するかわいい童謡の歌碑!

    高知県安芸市

    未評価
    口コミ募集中!
    童謡曲碑は高知県の安芸市にある石碑のことです。市内の名所や旧後など様々な場所にこの石碑が散らばっているのですが、全部合わせると10もあり、この安芸市では童...
    • 観光
  • 全国初の公立書道美術館!

    高知県安芸市土居953番地イ

    未評価
    口コミ募集中!
    安芸市は藩政時代から書道が盛んで、秀でた書家がたくさん世に送り出されています。そんな地域文化の中から昭和57年に全国でも初めての公立書道美術館として開館し...
    • 美術館

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集