子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

島根県の駐車場あり、学びにつながるの遊ぶところ一覧

島根県の駐車場あり(学びにつながる)おでかけスポット検索

島根県の学びにつながるの駐車場ありの遊ぶところ一覧

10件中1〜10件
  • 見るだけではなく、触れて、つくって、楽しみながら存分に科学を学べる科学館です。

    島根県出雲市今市町1900-2

    評価3.7
    [口コミ1]
    見て、触れて、つくって、科学を楽しみながら学べる体験型施設です。館内には、大迫力の大型スクリーンや高度な観察・実験機器をもじいたダイナミックのショー、講演...
    • 博物館・科学館
  • 緑豊かな場所にある自然系博物館。自然に親しみ、天体について楽しく学べる施設です。

    島根県大田市三瓶町多根1121-8

    評価4.2
    [口コミ2]
    自然豊かな国立公園三瓶山にあり、三瓶山を中心に島根県の生き物や大地の歴史を紹介する博物館です。 体感できるように工夫された展示が特徴で、AR技術を使...
    • 博物館・科学館
    • 観光
  • しまねに来たなら、寄っておきたい文化施設!神話の国を堪能できます。

    島根県出雲市大社町杵築東99-4

    未評価
    口コミ募集中!
    2007年3月10日開館。出雲大社の東隣りに位置するとあって、出雲大社関係の展示はもちろん、石見銀山・たたら製鉄・青銅器・風土記神話(神話シアター有り)な...
    • 博物館・科学館
  • 隠岐を代表する旧家のひとつ! 資料館として一般に公開されています。

    島根県隠岐郡海士町海士1700-2

    未評価
    口コミ募集中!
    村上家は、中世から近世に栄えた豪族で、「森屋敷」と呼ばれていました。この家は後鳥羽上皇が隠岐へご配流になった際、公文(くもん)として奉公し、上皇が亡くなっ...
    • 博物館・科学館
    • 文化施設
    • 観光
  • お酒に興味がなくでも、楽しめます

    島根県鹿足郡津和野町中座ロ34

    未評価
    口コミ募集中!
    江戸時代から昭和初期頃までの酒造りに関する道具や酒器などを展示した資料館で、津和野の地酒である「高砂」や「鴎外」を醸造している財間酒場の中にあります。創業...
    • 社会見学
    • 文化施設
  • 大量の銅鐸が出土した加茂岩倉遺跡

    島根県雲南市加茂町岩倉837-24

    未評価
    口コミ募集中!
    平成8年10月14日、農道の工事中に、弥生時代中期から後期と思われる大量の銅鐸、約45cm大のものが20個、約30cm大のものが19個、合計39個が偶然発...
    • 文化施設
  • 国や県指定の民俗文化財や竹島の貴重な資料を見ることができます。

    島根県隠岐郡隠岐の島町郡749-4

    未評価
    口コミ募集中!
    隠岐の島町五箇にある民俗資料館「隠岐郷土館」では、国や県指定の民族文化財をはじめ、民俗資料や生産用具など約3000点が所蔵されており、竹島に関する貴重な資...
    • 博物館・科学館
  • 出雲の伝統陶器 袖師焼

    島根県松江市袖師町3-21

    未評価
    口コミ募集中!
    袖師焼窯元は島根県の松江市にある窯元です。主に地元の粘度を使った陶器作品が特徴となっております。こちちらは1877年に窯の稼働が開始されたそうなのですが、...
    • ショッピング
  • ハガネのまち「安来市」にあり、鉄の歴史や文化を楽しく学べるミュージアムです。

    島根県安来市安来町1058

    未評価
    口コミ募集中!
    古くから奥出雲地方で生産された鉄の集散地として発展してきた安来市。和鋼博物館は、「たたら製鉄」という古来の技術を育んできたこの地方の歴史を紹介する、鉄のミ...
    • 博物館・科学館
  • 隠岐の島町の伝統文化や自然について紹介。郷土料理を味わえる喫茶も併設

    島根県隠岐郡隠岐の島町郡615-1

    未評価
    口コミ募集中!
    水若酢神社や隠岐郷土館と同じエリアにある「五箇創生館」。隠岐の島町の伝統文化や自然について紹介している施設です。牛突き大会や隠岐古典相撲の資料が展示されて...
    • 博物館・科学館
    • レストラン・カフェ

フリーワードで絞り込む

タグで絞り込む

条件検索

おでかけ以外のスポット

目的別

結果の並び替え

イベントを探す

特集