子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ゆずきさんの体験記

ゆずきさん

レベルフォローフォロワー参考になった
2600102
おすすめコース
表示回数:446
ゆずきさん

北海道周遊

北海道を周遊するならやはりレンタカーを借りて縦横無尽に走るのが良いでしょう。今回は千歳空港に降り立ち、釧路の方まで出かけてみました。
中日には有名な旭山動物園も訪問し、迫力のある動物たちを間近に見ることが出来ました。

情緒漂う小樽運河

北海道の中でも特に情緒が感じられる小樽にやってきました。
運河が流れており、昔は船の行き来があったとか。
人力車がたくさん走っており、家族4人でのせてもらうことができました。
長男がお父さんのひざの上、次男がお母さんのひざの上に乗ると4人で乗ることが出来るそうです。あまり大きくなってしまうと乗れませんが、子どもが小さい家族にはオススメです。

1億円の重み

日本銀行の旧小樽支店が今は金融資料館として残されています。
建物の中は非常に天井が高く、とても歴史的な趣のある内装となっています。
そんな中で「1億円の重さ」を体験できるコーナーがありました。
実際の1億円を持ち上げてみようということですが、なかなか重たくてもちあがりませんでした。
ほかにも昔のお金を展示してあったり、実際に使われていた銀行の金庫が見られるなど、普段は絶対にお目にかかれないものに子どもたちも興味津々でした。

旭山動物園号に乗って!

札幌から旭川まで、JR北海道の旭山動物園号に乗っていきました。
列車の中も全部動物一色で、各車両も1号車、2号車ではなく、「オオカミ号」「ペンギン号」などと動物の名前がつけられています。
車両の前の方にはそれぞれの号車により、大きな動物のチェアシートが用意されており、記念撮影にはもってこいです。
1時間半ほどの旅ですが、スタンプが各車両に置いてあったり記念撮影できる場所があったり、子供たちも飽きる暇もなく旭川に到着しました。

こんなに近くに!

旭山動物園に到着しました。
入り口から案内板など、全てが動物をモチーフにしてあり、全てがとてもかわいらしく、テンションもあがります。
そして、この動物園ではなにより、動物との距離の近さが魅力でした。トラもこんなに近くで見ることが出来ました。オオカミなどの怖い動物でもガラス越しにすぐ近くで観察できました。

釧路湿原

長いどこまでも続きそうな道をドライブしながら釧路湿原に向かいました。途中で、蝦夷鹿を見かけたり、大自然を感じられるドライブでした。
あいにくのお天気でしたが、なんとなく「湿原」という雰囲気が出ていたような気がします。
情緒あふれる風景を目の前に、自然の力の大きさを感じることが出来ました。

おでかけの参考になったらクリックしてね!