子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ベリーさんの体験記

ベリーさん

そら(11歳)

うみ(8歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
3102259
体験まとめ
表示回数:1,283
ベリーさん

目の前で動物に触れ合える! 長崎バイオパークの見どころ

「えっ!?こんなに動物の近くに行けるの!?」とビックリするほど、様々な動物と触れ合うことができる長崎バイオパーク。子どももいろんな動物とのふれあいを体験することができ、大興奮! カンガルーやカピバラに触りたい放題です。
また、動物園かつ植物園の施設の為、自然に近い形で植物・動物との関わり合いも学ぶことができるオススメ体験型施設です。

とても色鮮やかで綺麗なフラミンゴが、目の前に!

大人も夢中でフラミンゴに見入ってしまいました。遠くから眺めるのと、直接動物と触れ合うことは、印象深さも感動も全然違います。
ぜひ目の前で美しいフラミンゴの色彩を体験してください。

自然と息子も自分から動物へ近づけるようになりました

マーラという動物へエサやりをしました。最初はかなり躊躇していた息子も、たくさんのマーラに囲まれているうちに、自然と自分からマーラに近づいて行っていました。最後は自分から背中をなでなでしてあげる程に。
動物が、少し「怖い」存在から、「楽しい」存在へ。そのような息子の気持ちの変化・成長を感じることができました。

カピバラがどんどん近寄ってきてくれます!

長崎バイオパークのカピバラは、自分から人間にどんどん近寄ってきてれくれる人懐っこいカピバラです。さらにとっても数も多い! (公式ホームページによると国内最多のカピバラ飼育数のようです)
カピバラがいるエリアは場所も広かったので、たくさんの人が嬉しそうに触れ合っていたのが印象的でした。人間もカピバラものびのびと触れ合いを楽しめますよ!

ペットアニマルワールド「PAW(パウ)」もお勧めです

長崎バイパークに隣接しているペットアニマルワールド「PAW(パウ)」はイヌ・ネコなど身近な動物に触れ合える施設です。
(長崎バイオパークと入場料別、「PAW(パウ)」のみの利用も可)
たくさんの動物が室内・お庭に放し飼いになっています。身近な動物ばかりなので、息子も気兼ねなくいろんな動物を追いかけてはしゃいでいました。

行ったスポット:PAW(パウ)

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック