子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

mama-mamaさんの体験記

mama-mamaさん

子どもたちが幼稚園に入園するまでしか、人と違った経験はさせてあげられないので、1日1日を大切にしながら過ごしています。

レベルフォローフォロワー参考になった
4104265
体験まとめ
表示回数:3,384
mama-mamaさん

動物園や昆虫博物館など!子どもとおでかけ

上野動物園や東京ドームのアニマルパーク、ファーブル昆虫館 をご紹介します。

【上野動物園】

トップの写真も上野動物園で撮影した写真です。「子どもがうまれたら、上野動物園には足をはこばなくては!」と思っている方も多かったのではないでしょうか?

我が家も、子どもが上手に歩けるようになってきた頃に、一度足を運びました。

動物に限らず、水槽の中の生き物などにも興味をしめしていた息子でした!

ところどころでベンチに座り休憩しつつ、息子のペースにあわせてまわりました。

秋のお天気の良い休日でしたが、親子連れに限らず、社会人や大学生なども多く足を運んでいました。

こちらの家族写真を撮影できるスポットでも、写真をとってもらいました。良い記念になっています。

【アニマルパーク】

都会に住んでいるとなかなか動物と直接接する機会もなく、動物園に行くにしても少し距離があり頻繁にはいけず・・・ということで、我が家的にはありがたかったのが、ラクーアで行われていた「アニマルパーク」でした。

行ったスポット:ラクーア

公園などで時々さわらせてもらう犬以外は、動物と直接ふれあうのは、この時がはじめてでした。

行ったスポット:ラクーア

絵本などでみたことがある動物をみつけては、「あー!」と指さしてかけよっていったり、
知らない動物をみるとじーっとながめた上で触ってみたりと、一通りの動物をみてまわりながら楽しんでいました。

行ったスポット:ラクーア

期間限定のイベントだったようですが、今後も開催される機会があれば、足を運びたいと思っています。

行ったスポット:ラクーア

【ファーブル昆虫館】

文京区の千駄木に行った際に「虫の詩人の館/ファーブル昆虫館」に子どもと立ち寄ったこともあります。昆虫に関する展示などがたくさんされていました。子どもの理科の自由研究などの際にも利用できる施設かもしれません!昆虫が苦手ではないママさんにおすすめです。

おでかけの参考になったらクリックしてね!