子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

tamanegi-papaさんの体験記

tamanegi-papaさん

レベルフォローフォロワー参考になった
230059
体験まとめ
表示回数:1,883
tamanegi-papaさん

沖縄・海軍壕公園

沖縄に旅行に行った際、初日に行った公園です。
那覇空港から、そこそこ近く車で15分程度で到着しました。
飛行機に乗っている時間が長いので、到着したら早めに空港で遊ばせて体を動かせたいと考えていたので、ちょうどいい公園でした。
遊具も充実していて楽しい公園でした。

那覇空港

まずは、那覇空港に到着。
空港に大きな水槽が2つあって、沖縄の魚が泳いでいます。
映画「ファインディング・ドリー」で人気となったドリー(ナンヨウブダイ)や、小さなサメが泳いでいて、これだけで子供は大喜びでした。
水槽の前に、魚の名前が書かれているボードがあるのも新設でいいですね。

魚!

色とりどりの熱帯魚を前に、写真のように指をさして子供が喜んでいました。
小さい子供でも見えるように、水槽が低めに作られているのもいいですね。
空港から急いでレンタカー会社へ向かう人も多かったですが、こんな感じで空港でゆったりするのも悪くないような気がします。
バスを待つ時間つぶしにもちょうどいいですしね。(沖縄はバス旅も経済的でおススメですよ!)

海軍壕公園

空港でレンタカーを借りて、まず向かった「海軍壕公園」
駐車場は無料でした。
かつて日本海軍の司令壕があったようで、そこに入るのは有料のようですが、まあ子供と遊ぶだけなら入る必要はないですしね。
そんなに広い遊具広場ではありませんが、ご覧のようにローラー滑り台が非常に充実していました。

滑り台

それぞれ違う色の滑り台を体験しましたが、どれもローラーがしっかり回転してちゃんとスピードが出ました。
それに自然の地形をうまく利用して滑り台を設置した印象を受けました。
滑り台以外にも、関東では珍しいハンモック型のブランコがあったりして面白かったです。
飛行機でなまった体を温めるにはちょうどいい公園でした。

タグ一覧

おでかけの参考になったらクリックしてね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック