子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

月うさぎさんの体験記

月うさぎさん

子ウサギ(9歳)

レベルフォローフォロワー参考になった
6004
おすすめコース
表示回数:3,860
月うさぎさん

元気いっぱい2歳児も大満足!松山周辺の遊び場

2歳の娘と一緒に、松山市にある「えひめこどもの城」と伊予郡砥部町にある「とべ動物園」へ行ってきました。「こどもの城」では思いっきり体を動かして遊び、「とべ動物園」では可愛い動物たちに会うことができて、やんちゃ盛りの小さな子供も満足な1日になりました。
この2つのスポットは、同じ日に行くと片方の駐車料金(300円)が無料になるのでお得です。

ボールプールを満喫

午前中は天気が悪かったので屋内で遊べる「あいあい児童館」へ。ここには5歳までの小さな子供が遊べる幼児コーナーがあります。
娘は大喜びでボールプールではしゃいでいました。この日は平日だったため、ほぼ貸し切り状態でした。

絵本もたくさん

「あいあい児童館」の幼児コーナーには、絵本も置いてあります。懐かしいものから新しいものまで、たくさんの絵本が本棚にずらりと並んでいます。娘も、どれにしようか悩みながら楽しく読んでいました。

多目的ホールで元気に遊ぶ

「あいあい児童館」幼児コーナーの隣には、多目的ホールがあります。広いホールの中には幼児用の三輪車やフラフープ、大きなボールなどがあり、思いっきり体を動かして遊ぶことができます。
休みの日にはいろいろなイベントが開催されるそうです。

うみべのレストランでランチ

たくさん遊んでおなかがペコペコになったので、お昼ごはんは「あいあい児童館」から歩いて5分ほどの場所にある「うみべのレストラン」で食べました。
お子様ランチからガッツリかつ丼まで、家族で楽しめるメニューがたくさんありました。子供用のいすや食器も置いてあり、とても便利です。

とべ動物園へ

午後からは天気が回復したので、「えひめこどもの城」から車で10分ほどのところにある「とべ動物園」へ行きました。こちらも平日は人が少なく、スムーズに動物を見ることができました。
自然に囲まれた動物園で、リラックスした動物たちをたくさん見ることができます。

最初はフラミンゴ

園に入って最初に出迎えてくれたのは、鮮やかなピンク色のフラミンゴ。娘も「かわいい~」と大喜びしていました。

からくり時計

動物園の中には、楽しいからくり時計がありました。1時間ごとにかわいい動物の人形が出てきて演奏してくれます。娘も楽しそうに動物たちと一緒に踊っていました。

しろくまピースちゃん

この動物園のアイドルといえば、ホッキョクグマのピースちゃん。人工哺育に成功し、17歳になりました。毎年12月に開催されるお誕生日会には、たくさんのお客さんがお祝いをしに来るそうです。
広い動物園を一周して娘はとても疲れたようですが、たくさんの動物を見ることができてうれしそうでした。

おでかけの参考になったらクリックしてね!