子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ベビーベッドのリメイク「DIYアイデア」10選 便利家具に大変身

掲載日: 2018年6月18日更新日: 2020年3月27日有馬巳姫

子どもが成長すると、すぐに使わなくなるベビーベッド。処分に困っている家庭も多いのでは? じつは最近、ベビーベッドを棚や机などにリメイクして再利用する人が増えています。そこで今回は、インスタグラムの投稿からベビーベッドをリメイクするアイデアを紹介します。

ベビーベッドをリメイクするDIYアイデア10選

ハンガーラック

@nanobonheur さん

ベビーベッドのフレームを使って作ったというハンガーラックは、子どもの服をかけるのに丁度いい大きさ! キャスター付きなので移動にも便利そうですね。

@hina__azu さん

同じくベビーベッドをハンガーラックにしたアイデアですが、こちらは残ったパーツをさらに再利用して子ども用の腰掛に。使わなくなった一つの家具を二つの家具に変身させるアイデアに脱帽です

ソファ

@tomo.mon_favori さん

かわいいキッズルームの中心にあるのは、ベビーベッドをリメイクしたソファです。SNS映えしそうなオシャレなソファは、ぬいぐるみを並べておいたりするのにもピッタリ! マットレスをそのまま利用できるのもうれしいですね

プレイテーブル

@misyato.3964 さん

もはやベッドの原型がわからないほどクオリティの高いプレイテーブルは、日曜大工の得意なパパが作ってくれたとのこと。これは長く愛用できそうですね

ディスプレイ棚

@oricat2 さん

「ベビーベッドはもう使わないけれど、両親からもらった大切なプレゼントを捨ててしまうのも…」という思いから生まれた収納棚。棚板の位置を変えたり、増やしたり自由にアレンジして使えるのも魅力です。

はしご

@mayu_ulll さん

こちらは、ベッドのフレームをはしごとして利用するアイデア。服やバッグを引っ掛けておくなど、ちょっとした収納としても使えます。場所をとらないのもうれしいですね


ままごとハウス

@88.hanao_ie.88 さん

フレームをそのまま活かしてリメイクしたのは、小さなドアが付いた「ままごとハウス」。カーテンやライトまで完備された自分専用のスペースは、まるで秘密基地のよう。これは子どもも喜ぶこと間違いなし!

ベビーゲート

@sayu916318 さん

あると便利なのにわりと高額なため、購入をためらう人も多いベビーゲート。ベビーベッドをリメイクして作れたらうれしいですね。ベビーベッドを使わなくなる時期とゲートが必要になる時期がリンクするのもポイント

ベビーサークル

@kazu_nkkk さん

ゲートと同様に、赤ちゃんが動き始めると欲しくなるベビーサークル。子どもに触ってほしくない場所を囲むサークルは、ゲートとして使ったフレーム以外の3辺を使っても作れそうですね。

ブックシェルフ

@nossosan さん

キッチンの壁にフレームを張り付けて作ったブックシェルフにはレシピ本がズラリ。表紙が見える収納で選びやすく、調理中に片手で出し入れしやすいのもうれしいですね。場所をとらないのも魅力

勉強机

@yukanenko1022 さん

フレームをほとんどそのまま利用できると人気なのが、ベビーベッドを学習机にリメイクするアイデア。低めの位置に天板を置けるので、小さな子どもにもピッタリです。

@bo._.taro さん

子どもの成長にあわせて天板の位置を調整すれば、小学生になっても長く使うことができますよ

大きなベビーベッドは複数の家具にリメイクできるのも魅力ですね。ぜひ記事を参考に、思い出の詰まったベビーベッドをオシャレで実用的な家具にリメイクしてみてはいかがですか?

いこーよ公式インスタグラムも!

@ikoyo_official では、皆さまからの投稿をもとに「子育て」や「おでかけ」にまつわる可愛い写真を随時更新中です! ぜひチェックしてみてくださいね。

「いこーよ公式アカウント」
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

有馬巳姫

「いこーよ」編集部。2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにも、いろんな場所でさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけ計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、写真撮影。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事