子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

簡単&子ども喜ぶ! ハロウィンお菓子のラッピングアイデア集

掲載日: 2018年10月10日更新日: 2018年10月10日有馬巳姫

ハロウィンといえば、仮装した子どもがお菓子をもらいながら近所をまわるイベント。近所の子どもにお菓子を配ったり、ハロウィンパーティーでお菓子交換をしたり、大量のお菓子を用意するママも多いのでは?

かわいくラッピングしたものを用意してあげたいけど、コストも気になりますよね。そこで今回は、100均アイテムなど身近なものを使って、お菓子を簡単にかわいくラッピングするアイデアをピックアップ。インスタグラムで見つけた「低コストでかわいい」が叶うラッピング術を紹介します。

パーティーに最適! 「ハロウィンフード」アイデア♪簡単&おしゃれなラッピングアイデア<バレンタインVer.>

真似したい「ハロウィン」ラッピング11選

@yusa1213 さん

モノトーンでオシャレなこちらのお菓子は、チョコバーを折り紙で巻いだけ。目玉シールとリボンをつけて、「ミイラ」のようなラッピングに仕上げているのがポイント♪

@azuazu_wakuwaku さん

こちらは、半分にカットした牛乳パックを「お菓子入れ」にリメイク。カラーモールで手提げを付ければ、持ち運びにも便利ですね。

@must_icebad さん

量をたくさん用意したいときにオススメなのが、安価な「紙コップ」を使ったアイデア。白い紙コップでも写真のようにガイコツやオバケの顔を書き込むだけで、ハロウィンの雰囲気が演出できますね。

@yui.tayra さん

カボチャ型にカットしたオレンジの画用紙に、カラーモールで持ち手を付けて、簡単ハロウィンバッグの出来上がり! 子どもと一緒に工作感覚で用意するのも楽しそうですね。

@haruhiroki_ さん

キャンディを繋げて作る「キャンディレイ」は、子どもが喜ぶこと間違いなし! 首からかけられるので、持ちきれないほどお菓子をもらうハロウィンに最適です。


@misosoupgohan さん

インパクト抜群のスパイダーキャンディーは、チュッパチャップスの棒部分にカラーモールを巻き付けて作ります。半分に折ったモール4本を巻き付けて脚の先を折り曲げ、ボンドで目玉をつければ完成! 簡単にできるので、子どもと一緒にぜひ作ってみましょう。

@hisakokanata さん

「薄いゴム手袋」にお菓子を詰めるアイデアは、ハロウィン感満載! 指先に爪を描くのと、空気を入れてから結ぶのがポイントだそう。

@maple.howa224 さん

「魔女のホウキ」をイメージさせるオシャレなラッピングは、クラフトバッグを2枚重ねて作ります。外側のクラフトバッグのみ細かく切り込みを入れ、上部でまとめて結んだら、割り箸など棒を差し込んで完成です♪

@erina.t.s.r さん

無地の紙袋に目玉を付けるだけでも、ハロウィンらしさを演出できますね。目玉の向きや位置を変えて、さまざまな表情を作ってみるのもオススメ。

@com639 さん

クラフトバッグの角に、毛糸で作った「クモの巣」を貼り付けるアイデアです。毛糸だけで簡単にできるうえ、ワンポイントでオシャレ♪

お菓子ブーケ

@niji.no.sizuku さん

キャンディブーケのアレンジ教室(@rinka3404)で作成したという「ハロウィンお菓子ブーケ」。豪華な見栄えで、ハロウィンパーティーなどに最適です。

ぜひ真似したいアイデアが満載でしたね。ぜひ記事を参考に、親子でハロウィンを楽しんでくださいね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

有馬巳姫

「いこーよ」編集部。2013年に長女、2015年に長男を出産し、育児に奮闘する日々。家の中にいるのは苦手で、新しい場所やモノが大好きな「THEミーハー」体質。子どもたちにも、いろんな場所でさまざまな経験をさせるべく、家族のおでかけ計画をたてるのが日課。趣味は読書、ドライブ、DIY、写真撮影。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事