子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

100均「ダイソー」バレンタイン向けラッピングアイテム【2019】

掲載日: 2019年1月25日更新日: 2019年1月25日水谷 映美

もうすぐバレンタイン! 子どもと一緒にチョコを手作りしたり、プレゼントを用意する人も多いのではないでしょうか。せっかく作ったプレゼントは、かわいくラッピングして渡したいですよね。

そこで今回は、アニヴァーサリー・プランナーの岡田真梨さんに、100均「ダイソー」のオススメ「ラッピングアイテム」を教えてもらいました。

ストライプ柄がオシャレ! 「クリアトリュフBOX」

クリアトリュフBOX3個用/5cm×14cm×4cm(108円)

意外と簡単に作れておいしいと人気のトリュフを3つ入れることができる「トリュフBOX」。モノトーンのストライプ柄がオシャレです。透明タイプのふたはスライド式で、ゴムで留める形になっています。

BOXだけでも十分かわいいですが、メッセージカードが付いたシルバーのゴムがさらにオシャレ度をアップさせてくれます。グラシンカップは3つ入りで、まるでデパ地下で買ったような高級感を演出できますよ」

高級感バツグン! 「トリュフBOX」

トリュフBOX4個用/9.8cm×9.8cm×4.1cm(108円)

高級感あるシックなデザインの「トリュフBOX」。まるで高級ブランドのチョコレートと見間違えてしまいそうです。

ポイントは、トリュフを入れるグラシンカップと、トリュフの上に置くグラシンペーパーがセットになっている点です。箱も厚手でしっかりしています。黒×シルバーの大人っぽいデザインが、高見えさせてくれますよ。ピンクやエメラルドグリーン、ベージュなどほかのカラーバリエーションもあるので、好みのデザインを探してみてくださいね」

グラシンカップやペーパーは別売りの場合も多いので、必要なものが全てセットで揃うのはうれしいですね。

ピンク×スイーツ柄にキュン! 「ミニケーキBOX」

ミニケーキBOX(レインボー2個)/70mm×70mm×70mm(108円)

こちらは、カップケーキなどを入れるのにピッタリな「ミニケーキBOX」。パステルピンク×キラキラ×スイーツ柄と、女の子の好きなものがぎゅっと詰まったラッピングアイテムです。

アイス型の窓は透明のセロハンになっているので、中身が見えるのがポイント。ふたはかみ合わせて留めるタイプで、シールやリボンが必要ないのも魅力です」

チョコレートやケーキはもちろん、小物類やカラフルな柄の便箋に書いたお手紙などを入れてもかわいいですね。


パステルカラーがかわいい! 「スイーツBOX」

スイーツBOX(ドリーム3個)/4cm×9cm×4cm(108円)

パステルカラーや手描き風イラストがとってもかわいい「スイーツBOX」。3個それぞれ違ったイラストで、近年人気の「ユニコーン」などが描かれているのがポイントです。

「仕切りがない横長のタイプなので、チョコバーなどを入れるのにピッタリです。もちろん、トリュフやクッキー、ケーキなども入れられます。最近ブームの『ゆめかわいい(メルヘンやファンシーなモチーフで彩られた夢の中のような世界)』テイストが盛り込まれているので、女の子がひと目で気に入る柄だと思います

ゴージャスなタッセルがポイント 「クリアバッグ ストーン」

クリアバック ストーン(5枚入り)/185mm×120mm(108円)

こちらはチョコレートやクッキーをかわいくラッピングできる「クリアバッグ」です。最大のポイントは、留め具がタッセルになっている点。ゴールドの金具付きのタッセルは、このままアクセサリーとして使えそうなクオリティです!

「とにかく、タッセルがついているというゴージャスさが魅力です。クリアバッグは後ろがピンク色、手前が透明で中身が見えるのがオシャレ。マチはありませんが、18.5cm×12cmと少し大きめなので、いろいろなサイズのお菓子が入れられます

友チョコにピッタリ! 「クリアバッグ レインボー」

クリアバッグ レインボー(22枚入り)/150mm×100mm(108円)

22枚入りの「クリアバッグ」です。アイス柄×キラキラのデザインが女子のハートを鷲掴みに!

「こちらのアイテムはデザインがポイントです。クリアバッグにお菓子を少量入れるときは、ペーパークッション(紙を細く切った緩衝材の役割をするもの)を入れて見た目を華やかにすることが多いですが、準備をするのが意外に面倒ですよね。このクリアバッグは袋自体に模様が盛りだくさんなので、チョコレート1つだけを入れても賑やかな印象になりますよ

枚数が多いので、たくさん配る友チョコにピッタリですね。


紙袋にもバッグにも使える! 「ギフトタグ」

ギフトタグ ナチュラル(2柄×10枚入・紐付き)(108円)

「かわいくラッピングはしたいけど、あまりお金はかけたくない」「家にある袋にちょい足しして、オシャレなラッピングをしたい」という場合にオススメなのが、この「ギフトタグ」。

4mの紐と2種類の柄のタグがそれぞれ10枚ずつ入っていて、さまざまなアレンジが楽しめます

クラフト紙袋(20枚入り)/17cm×11cm×6cm(108円)

たとえば、シンプルな「クラフト紙袋」と組み合わせれば、とってもかわいいラッピングが完成!

「袋の口の部分をぎゅっと絞って紐とタグで結べば、それだけでオシャレなラッピングになります。また、家に麻紐などがある場合は、口の部分を折って麻紐とタグ、そしてドライフラワーや造花の葉を一緒に結ぶと、ナチュラル感たっぷりのラッピングが出来上がります

造花がない場合は、緑色の画用紙を葉っぱ型に切り取って添えてもかわいいです。印象がガラリと変わるので、相手によって紐や結び方を変えるのもいいですね。タグ部分に、相手の名前や一言メッセージを添えて渡すのもオススメです

小物入れにもなる! 「クリアBOX」

クリアBOX/12.5cm×20cm×4cm(108円)

ペンケースや小物入れにしたくなるほど、洗練されたデザインの「クリアBOX」。

「中身を見せるラッピングにオススメのアイテムです。トリュフやカップケーキ、チョコバーなどを入れても映えますし、生のイチゴにミルクチョコレートやホワイトチョコレートをトッピングしたものを入れるのもオススメです

かわいくてオシャレなラッピンググッズが満載でした。「ダイソー」には、ほかにも魅力的なアイテムが多数用意されています。人気のアイテムは売り切れになる可能性もあるので、ぜひ早めにチェックしてくださいね!

※紹介した商品はあくまで一例で、店舗により取り扱いは異なります。また、在庫切れの場合もありますので、ご了承ください。

お話を聞いたのは…

  • 岡田 真梨さん

    日本アニヴァーサリー・プランナー協会
    アニヴァーサリー・プランナー
    北海道初のアニヴァーサリー・プランナー。インスタグラムで幼児食を投稿していく中で、自分も楽しい、子供も嬉しいお料理、スクエアの枠の中に世界観を作ることに心が踊っている自分に気づき、子供も大人も笑顔になる世界観を作ってきたいと、アニヴァーサリー・プランナー協会の門をたたく。『飾り付けで心に潤いを』をモットーに多方面で活動中。

  • SOCO’S ANNIVERSARY プランナープロフィール
  • 一般社団法人日本アニヴァーサリー・プランナー協会
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • RSS
  • follow us in feedly
  • チェック

ライター紹介

水谷 映美

1979年生まれ。出版社勤務、受付嬢、社長秘書を経て、現在はwebを中心にライターとして活動中。男・女・女の3児の母。気になることは何でも試してみないと気が済まない典型的B型女子。子育て世代のリアルな声を反映した記事を得意としている。

ライターの最新記事

あなたにオススメの記事