子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室の基本情報

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室

2024-4-24(水)

愛知県名古屋市緑区大高町字北横峯123-1
このイベントは終了しました。
いこーよでは楽しいイベントを毎日更新!

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室の紹介

おはなし前の赤ちゃんとのコミュニケーションがより一層楽しくなります♪

ファーストサインとは、まだお話が出来ない赤ちゃんとママがジェスチャーや声のトーン、顔の表情を使って伝え合うものになります。
私自身もファーストサインを学び、我が子とのコミュニケーションに活用しました。
この関わり方を通して、お話が出来なくても赤ちゃんは色んなサインを出してママに伝えようとしているのだ、ということに気づきました。
学ぶと、とても奥が深いことに気づきます。

サインを学ぶことで、赤ちゃんの行動を客観的に見れるようになり、
発見も多く、さらに育児が楽しくなります⑅◡̈*

そして!
このコミュニケーションのスキルは、
子どもたちだけでなく、大人のコミュニケーションにも活かせるのです!

ファーストサインがなぜ良いのか、効果や上手な伝え方もレクチャー致します。
赤ちゃんの成長発達に合わせて、一緒にサインを遊びながら楽しんで取り入れていきませんか?

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室周辺の地図

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室の詳細情報

注意事項

*お話ができる前までの赤ちゃんが対象です

少しお話し始めたけど…参加できるかな?
遅いかもしれないけど、気になるから参加してみたい方!
ぜひお問い合わせください♪

イベントのジャンル

屋内
体験系
家族で参加
イベント名【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室
イベント名かな【ざんにくみ よん-ごがつみどりく】あかちゃんとのにちじょうがもっとたのしくなるさいんきょうしつ
主催者名hinatabocco
開催場所の住所愛知県名古屋市緑区大高町字北横峯123-1
交通屋根付き駐車場3台分あり
問い合わせ先Tel:0526216870
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/04/24(水) 10:30-11:30【応募締切 2024/04/17(水)】
開催日時詳細全3回コース 全日程:10:30-11:30頃

①4/24
②5/8
③5/22


大人の料金11,000円
教室中のお写真・お茶代、サインシート2枚セット(2クール目以降参加の方はファーストサインの絵本をプレゼント)
定員3人
ご予約・お問い合わせいただきありがとうございます。
残2組となりました。
応募方法
このイベントの受付は終了しました。
予約/応募予約必要最終応募締切 2024-4-17(水)
注意・制限事項《注意事項》
*予防接種後、24時間前後のご参加はお控えください。
*下痢・嘔吐など感染症が疑われる場合、発熱などがみられる場合は、ご参加はご遠慮ください。
その際は、日にちの変更を承ります。
*ウイルス対策として、換気・手指消毒・マスク装着など感染対策を行わせて頂きます。
*サインをお伝えする際に顔の表情がポイントになってくるため極力マスクの着用はさせて頂きますが、レッスンの内容によってはマスクを外して行う場合もございます。ご了承ください。

キャンセル料はいただいておりません。
*ただし無断キャンセルの場合は、レッスン代を全額お支払いいただきます
しかし、前日や当日のキャンセルにつきましては、後日に振り替えという形で対応させていただいております。
お教室の準備を事前に行っているため、もし体調不良で参加が難しそうな場合は事前にご相談ください。
よろしくお願いいたします。
ジャンル
タグ名古屋市緑区夏休み2024習い事GWGW(ゴールデンウィーク)2025
感染症対策当レッスンでは、以下の対策を実施しています。

・手洗い、手指消毒を実施しています
・常時換気しています
・少人数の開催としており、人数制限を行っています

【残2組 4-5月緑区】赤ちゃんとの日常がもっと楽しくなるサイン教室周辺の天気予報

予報地点:愛知県名古屋市緑区2024年06月02日 00時00分発表

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-4]

最低[前日差]

19℃[+2]

6月3日(月)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

16℃[-3]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック