子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」の基本情報

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」

2024-4-27(土)~6-2(日)

愛知県名古屋市千種区池下町2-50古川美術館 分館爲三郎記念館

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」の紹介

東海地方を代表する日展の日本画家・木村光宏の画業を紹介

古川美術館では、「木村光宏日本画展 我行画想 ―思いのままで―」を開催します。日本画家 ・木村光宏は日展を活動の拠点とする、東海地方を代表する日本画家です。
本展は古川美術館で3回目(分館為三郎記念館のみの墨画展を含めると4回目)となる木村光宏の個展で、画業の原点を振り返りつつ、"今"の木村光宏の境地を展覧いたします。東海地区の重鎮として活躍する木村光宏は、画業初期には人物画を描いており1985年「ピエロ」・1989年「生」で日展特選を受賞します。その後、人物群像を描きはじめ、この頃から人物の背景にあった自然に着目するようになり、人物に背景を足していく‘'足し算”の表現ではなく、自然が作り出した完成した 風景から、自身が感動したものを抽出していく“引き算"の表現を求めるようになります。そして風景画家・木村光宏が誕生したのです。しばらくは色鮮やかな風景作品を発表しますが、次第に心の内面を見つめるかのように抽象的世界へ展開していきます。最近では箔を使用した抽象的な風景が作品も制作しています。
また、分館為三郎記念館では、「木村光宏日本画展喜々想描一花・風景 」と題して、美しい花や風景を描いた木村光宏の新作作品を昭和初期の数寄屋建築に展示いたします。木村の記念館全館を使用した展示は今回で2回目。初回は「墨瀞~木村光宏 墨と戯る」(2022年) と題した墨画展で、抽象的な表現にこだわった墨画作品を展示しました。
今回は抽象から再び具象に戻ります。古川美術館で展示しているような大きな作吊ではありません爲三郎記念館という数寄屋建築に合わせた少し小さめの花や風景の作品が並びます。サイズは小さくとも内に込められた木村の思いは同じです。美しいと思う風景を心のままに描き出した作品は“いつか見た風景"として心を とらえます。また木村によって描き出された身近な花や日本の美しい風景が、数寄屋建築の意匠や庭園と喜きあい、観るものの心を癒します。

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」周辺の地図

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」の詳細情報

イベントのジャンル

アート系
イベント名古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」
イベント名かなふるかわびじゅつかん とくべつてん「きむらみつひろにほんがてん」
主催者名古川美術館(公益財団法人古川知足会)
開催場所の住所愛知県名古屋市千種区池下町2-50古川美術館 分館爲三郎記念館
問い合わせ先Tel:0527631991
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/04/27(土)〜2024/06/02(日) 10:00-17:00
子供の料金無料
中学生以下無料
大人の料金1,000円
大人1000円 高大生500円
予約/応募予約不要
ジャンル
タグ庭園散策雨の日でもOK美術館絵画鑑賞

古川美術館 特別展「木村光宏日本画展 我行画想 思いのままで」周辺の天気予報

予報地点:愛知県名古屋市千種区2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

18℃[+2]

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+4]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック