子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治の基本情報

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治

2024-7-7(日)

神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-10-1横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治の紹介

7月7日の七夕の新企画「かなっく たなばた★シアター」スタート!

毎年、7月7日の七夕に開催していた「ほしまつり」を大幅リニューアル!「かなっく たなばた★シアター」として生まれ変わります!プラネタリウム解説の後は、宮沢賢治原作の「ふたごの星」を上演。ヴィブラフォンの幻想的な演奏と共に、大人から子どもまで楽しめるプログラムになっております。

【プログラム】※13:30開場
★14:00-14:15 お星さまの解説(途中入場不可)
======= 15分休憩=======
★14:30-15:30 「ふたごの星」上演

※都合により出演者・内容が変更になる場合がございます

【ふたごの星・あらすじ】
天の川の西の岸に、チュンセとポウセという小さな双子のお星さまが輝いていました。星めぐりの歌にあわせて一晩中、銀笛(ぎんてき)を吹くのが、二人のお仕事です。ある日、夜が明けてお日様も出たので、二人はおでかけすることにしました。
そこで二人は大烏(おおからす)と蠍(さそり)に出会います。大烏(おおからす)と蠍(さそり)は泉の水を飲むために来たのですが、けんかをはじめてしまい、二人はけんかに巻き込まれてしまいました。
二人は、無事に帰れるのでしょうか。

【出演】
プラネタリウム解説:岩上洋子(プチ★ベガ)

================

演劇上演 [ふたごの星]

・須藤瑞己(すどうみずき)
・福士永大(ふくしえいだい)
・豊田可奈子(とよだかなこ)

・ヴィブラフォン/會田瑞樹(あいたみずき)
・演出/新見真琴(未来創造学舎tetote)

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治周辺の地図

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治の詳細情報

イベントのジャンル

屋内
知識系
家族で参加
イベント名かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治
イベント名かなかなっく たなばた★しあたー「ふたごのほし」げんさく:みやさわけんじ
主催者名横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール指定管理者
開催場所の住所神奈川県横浜市神奈川区東神奈川1-10-1横浜市神奈川区民文化センターかなっくホール
交通JR京浜東北線 東神奈川駅/京急本線 京急東神奈川駅(旧・京急本線 仲木戸駅)から連絡橋「かなっくウォーク」徒歩1分。
東急東横線 東白楽駅から徒歩10分。
※駐車場はございません
※公共交通機関をご利用ください
問い合わせ先Tel:045-440-1219
予約ページ予約はこちらから
オフィシャル
(公式)サイト
このイベントのオフィシャル(公式)サイトへ
開催日時
  • 2024/07/07(日) 14:00-15:30
開催日時詳細※13:30開場
子供の料金500円
※子ども料金は6歳以上
大人の料金1,000円
※一般料金は中学生以上
応募方法かなっくホールチケットデスク(045-440-1219)へお電話でご予約いただくかご来館(窓口で購入)をお願いいたします。

※休館日除く 休館日は毎月第3月曜日(祝日の場合は翌火曜日)
※チケットのご購入後のキャンセルはいたしかねます
予約/応募予約必要
ジャンル
タグ横浜七夕親子で参加プラネタリウム演劇宮沢賢治鑑賞型イベント子どもから大人まで
感染症対策・発熱や体調不良がある場合はご来館をお控えください
・施設内のマスク着用は個人の判断になります(混雑時など必要に応じて着用してください)
・施設内での咳エチケットや手洗いの励行を推奨します
※感染対策の変更が生じた場合、当館HPにて情報を更新します。併せてご確認ください。

かなっく たなばた★シアター「ふたごの星」原作:宮沢賢治周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市神奈川区2024年06月01日 18時00分発表

6月1日(土)

くもり

最高[前日差]

27℃[+4]

最低[前日差]

19℃[+1]

6月2日(日)

くもり のち 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック