子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

千年希望の丘の基本情報

千年希望の丘

宮城県岩沼市下野郷字浜177番外
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

千年希望の丘の施設紹介

東日本大震災からの復興を祈願して作られた復興のシンボル

「千年希望の丘」は、東日本大震災の津波により人が住めなくなった土地を活用し、市の沿岸約10kmにわたって「相野釜公園」、「藤曽根公園」、「二野倉公園」、「長谷釜公園」、「蒲崎公園」、「新浜公園」の6つの公園と園路が整備されています。
交流センター内では、東日本大震災からの復興に向けた取組みについて、パネル展示やパンフレットで知ることができるほか、震災伝承と防災学習を目的とした動画の上映もあります。また、物販スペースでは、千年希望の丘関連グッズをお求めいただけます。
さらに、植樹体験や育樹(いくじゅ)活動、語り部の活動拠点としても機能しており、震災の伝承と環境保全活動を通じた交流の拠点施設として、開館以来、多くの方にご利用いただいています。

千年希望の丘の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

千年希望の丘の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

千年希望の丘

オフィシャルサイト
かなせんねんきぼうのおか
住所宮城県岩沼市下野郷字浜177番外
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR東北本線岩沼駅から車で約20分
岩沼ICから車で約10分
仙台東部道路仙台空港ICから車で約7分
仙台空港から車で約5分
仙台空港から徒歩約17分
近くの駅仙台空港駅美田園駅館腰駅
駐車可能台数80台
駐車場詳細大型車両2台
ジャンル・タグタグを見る
その他相野釜公園・長谷釜公園トイレ:9時から17時まで利用可
施設の設備・特徴
アイコンについて

千年希望の丘周辺の天気予報

予報地点:宮城県岩沼市2024年06月07日 06時00分発表

6月7日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

22℃[+1]

最低[前日差]

16℃[+2]

6月8日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

23℃[+1]

最低[前日差]

14℃[-2]