子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

京都国際マンガミュージアムの基本情報

京都国際マンガミュージアム

京都府京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
口コミを書く施設情報を送る

京都国際マンガミュージアムの施設紹介

世界に冠たるマンガの文化が学べます

京都市と京都精華大学により共同運営されている、京都国際マンガミュージアム。レトロな雰囲気ただよう館内は、昭和初期に建造された元龍池小学校の校舎を活用。約30万点もの蔵書が収められています。マンガ文化をより深く知ることのできるワークショップやイベントも多数開催。博物館と図書館、2つの機能を兼ね備えた新しい文化施設として注目を浴びています。1階には、絵本が約3,000冊あるこども図書館やカフェが併設されています。

京都国際マンガミュージアムの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

小学生以下の入場については、保護者(中学生以上)の同伴が必要です。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

京都国際マンガミュージアム

オフィシャルサイト
かなきょうとこくさいまんがみゅーじあむ
住所京都府京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
電話番号 075-254-7414
営業時間10時30分 ~ 17時30分
最終入館は17:00
※期間により開館時間の延長あり
定休日水曜日火曜日
・休祝日の場合は翌日、年末年始、メンテナンス期間
・休館日、開館時間は予告なく変更する場合あり
子供の料金

小学生200円 中高生400円
※小学生未満は無料

大人の料金

900円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車の場合:公共交通機関をご利用願います
電車の場合:京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅より徒歩2分
近くの駅烏丸御池駅丸太町駅
駐車場詳細無し
ジャンル・タグタグを見る
タグ
マンガミュージアム節約おでかけ親子体験学習暑い日でもOK寒い日でもOK雨のお出かけワークショップ夏休み・自由研究2024授乳室ありおむつ交換台あり駅から近い「文化の日」特典あり文化の日アニメの世界へ行きたいレトロ寒くても楽しめる雨でもOK寒い日科学館・博物館遊びと学び学習施設節約でおでかけ節約お出かけ節約節約遊び場節約子連れGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2024室内夏休み2015梅雨夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ゴールデンウィーク2016GW2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休夏休み2016日本の歴史・民俗を学ぶGW(ゴールデンウィーク)2025本が読める京都市営地下鉄烏丸線京都市営地下鉄東西線午後から遊べる雨でも遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ冬休み2023-2024春休み2025
その他・当日に限り、再入場可能です。購入した入場券を受付で提示してください。
・駐輪は、約80台の収容が可能です。(小型のバイクも可)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
授乳室あり
雨でもOK
レストラン
売店
オムツ交換台
関連ページ

京都国際マンガミュージアム周辺の天気予報

予報地点:京都府京都市中京区2024年06月09日 12時00分発表

6月9日(日)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

26℃[-5]

最低[前日差]

19℃[0]

6月10日(月)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

32℃[+7]

最低[前日差]

19℃[0]