子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

阿蘇ものづくり学校の基本情報

阿蘇ものづくり学校

熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松2789 ASOギャラリー
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

阿蘇ものづくり学校の施設紹介

小学低学年からさまざまな体験が楽しめるものづくり学校

阿蘇モノづくり学校ではススキでほうきを作ったり、ガラスのトンボ玉、錫のアクセサリー、鉄の小物つくりなど、さまざまな体験講座を実施しています。手軽な体験から本格的なものまであるので、ぜひ親子で挑戦してみてくださいね。

【万華鏡つくり】
キットを使い、自分だけの万華鏡を作ります。

【ガラスのトンボ玉つくり】
ガラスの棒をガスバーナーで溶かし鉄芯に巻きつけトンボ玉でイヤリングやペンダントを作ります。所要時間約2時間

【ススキでほうきを編む】
阿蘇にはたくさんのススキが自生しています。それらを利用して自分だけの手ほうきを作ります。所要時間1時間。

【錫のアクセサリーつくり】
錫は低い温度で溶けます。6cm直径の石膏に溝を描き、溶けた錫を流し込みます。出来た形をヤスリで磨き仕上げます。所要時間1時間
あらかじめ直径5cmの円に入る模様を考えて来てください

阿蘇ものづくり学校の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

阿蘇ものづくり学校の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

ガラスのトンボ玉つくり、錫のアクセサリーつくりは基本小学生以上。小学4年生以下は付き添いが必要です。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

阿蘇ものづくり学校

オフィシャルサイト
かなあそものづくりがっこう
住所熊本県阿蘇郡南阿蘇村中松2789ASOギャラリー
電話番号【阿蘇ものづくり学校】 0967-67-2576
営業時間10時00分 ~ 18時00分
基本的に土、日開講ですが、4名以上の場合は相談下さい
定休日月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日祝祭日
子供の料金

1,000円

大人の料金

2,000円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス白水高原駅より3分
俵山トンネルを越えて最初の信号を左に曲がる。100M先を右に曲がり道なりに進み白水高原駅に出る。そこから3分山側に上がるとASOギャラリーがあります。
近くの駅南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
駐車可能台数3台
駐車場料金無料
駐車場詳細白水高原駅駐車場
ジャンル・タグタグを見る
その他めがね持参ください。貸し出しOK。
事前に予約をお願いします。09052884416 タカミツ
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い
雨でもOK

阿蘇ものづくり学校周辺の天気予報

予報地点:熊本県阿蘇郡南阿蘇村2024年06月05日 00時00分発表

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+3]

最低[前日差]

11℃[+1]

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[-3]

最低[前日差]

15℃[+4]