子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

下呂温泉合掌村の基本情報

下呂温泉合掌村

岐阜県下呂市森2369
口コミを書く施設情報を送る

下呂温泉合掌村の施設紹介

合掌造りの里で、陶器の絵付体験や、森の散策など遊びがいっぱい!

白川郷から移築した合掌造りの民家を集めて集落を再現し、日本の原風景を再現した観光施設です。飛騨の人々が使っていた生活民具から往時の生活を知ることができます。ほかにも陶器の絵付や陶芸体験、和紙の絵漉き体験ができる工房があります。広い村内には桜とモミジの里山「歳時記の森」があり、水車小屋やかえる神社が見られるほか、175mローラースライダー「森の滑り台」が子どもたちに人気です。散策に疲れたら足湯にどうぞ。炭火で焼いた川魚など飛騨ならでの味が楽しめるお店や甘味処もあります。

下呂温泉合掌村の口コミ(1件)

下呂温泉合掌村の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

下呂温泉合掌村

オフィシャルサイト
かなげろおんせんがっしょうむら
住所岐阜県下呂市森2369
電話番号 0576-25-2239
営業時間08時30分 ~ 17時00分
12月31日、1月1日、2日は、午前9時から午後4時まで
定休日年中無休※一部施設臨時休館あり
子供の料金

400円
小・中学生
団体割引:20名以上360円、50名以上320円、100名以上280円

大人の料金

800円
高校生以上
団体割引:20名以上720円、50名以上640円、100名以上560円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・お車の場合
中央自動車道「中津川」インターから国道257号を経由し約1時間
・電車の場合
JR高山本線「下呂」駅より、濃飛バスで6分「合掌村」下車
近くの駅下呂駅
駐車可能台数150台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
絵付け体験歴史散策文化を知る陶芸体験工芸体験ローラーすべり台ローラー滑り台足湯中央自動車道駐車場あり夏休み・自由研究2024陶芸ベビーカーOK食事持込OK体験ミュージアム授乳室ありおむつ交換台あり里山神社体験できる博物館旅行下呂・南飛騨時代村日帰り紅葉まつり遊びと学び学習施設交通安全の神社・寺院さくらベビーカーでお花見お花見ピクニックGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015室内夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休下呂温泉陶芸教室伝統工芸体験伝統芸能体験ものづくり体験GW(ゴールデンウィーク)2024午後から遊べる朝から遊べる桜の見ごろ4月(例年)夜桜のライトアップ雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ雨でも遊べる初詣お花見2024桜お花見2024
その他日本の歴史・民俗を学ぶ:〇、小学生向け体験イベントあり:〇、中学生向け体験イベントあり:〇
禁煙、ボランティアガイド有り(要予約)
陶器の絵付け体験/900~1300円・送料別
陶芸体験/2800円・送料別・予約制
絵漉き体験/1100~1200円・送料別
森の滑り台/3歳以上100円

■桜開花時期:4月上旬?4月中旬
(例年の開花情報をもとに入れています。必ずお出かけ前にオフィシャルサイトなどでお確かめください)
夜桜ライトアップ:あり
(いこーよ調べ)
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
オムツ交換台
食事持込OK

下呂温泉合掌村周辺の天気予報

予報地点:岐阜県下呂市2024年05月30日 06時00分発表

5月30日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+3]

最低[前日差]

13℃[-2]

5月31日(金)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

26℃[-1]

最低[前日差]

12℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック