子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

尾崎かまぼこ館の基本情報

尾崎かまぼこ館

富山県魚津市友道1153-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

尾崎かまぼこ館の施設紹介

かまぼこの歴史や、製造工程、富山の海の幸などが展示されている、かまぼこの館

新鮮な海の幸をふんだんに使って作られるかまぼこは、富山県の代表的な味。そんなかまぼこを、買い物したり、製造工程を見学したりできるのが、「尾崎かまぼこ館」です。受け継がれた伝統的手法と、開発を重ねた近代的技術で、丹精込めて作られている製造工程を、ガラス越しに見学できるほか、富山の伝統的な細工かまぼこの技をビデオでも紹介。見学の後は、もちろんお土産用にショッピングを。富山湾からの恵みを北アルプスの水でねりあげたかまぼこ。目移りしてしまいそうですね。

尾崎かまぼこ館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

尾崎かまぼこ館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

尾崎かまぼこ館

オフィシャルサイト
かなおざきかまぼこかん
住所富山県魚津市友道1153-1
電話番号 0765-24-6666
営業時間08時00分 ~ 17時00分
ゴールデンウィーク・お盆 8:00~18:00
定休日無休
年末年始 12月31日午後~1月2日
子供の料金

入館無料

大人の料金

入館無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス北陸道魚津ICから国道8号経由2km6分
近くの駅電鉄魚津駅西魚津駅魚津駅
駐車場詳細自家用車 50台(大型バス収容可能)
ジャンル・タグタグを見る
タグ
駐車場あり夏休み・自由研究2024富山湾北アルプスミュージアム滑川・魚津自由研究おすすめスポット遊びと学び学習施設北陸北陸お出かけ北陸遊び場北陸子連れGW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015北陸3県北陸3県お出かけ北陸3県遊び場北陸3県子連れ室内夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016北陸(富山県石川県福井県)食品無料平日見学可土日祝日いずれか見学可当日参加可事前予約必要所要時間30分~60分三連休GW(ゴールデンウィーク)2025雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ雨でも遊べる冬休み2023-2024夏休み2024春休み2025
その他【工場見学情報】
予約:10人未満は不要。10人以上は必須。
予約方法:電話・ファックス・予約フォームのいずれか
年齢制限:無し
所要時間:10人未満は自由見学、10人以上はおおむね30分。
見学特典:試食
料金:無料
その他条件:職人による細工かまぼこ実演の見学予約は、団体様に限らせて頂いております。予めご了承願います。また、かまぼこ工場の稼動時間外は、かまぼこの紹介コーナーでビデオをご覧頂いております。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
売店

尾崎かまぼこ館周辺の天気予報

予報地点:富山県魚津市2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

12℃[-3]

6月2日(日)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

20℃[-5]

最低[前日差]

13℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック