子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

北本市立児童館・こども図書館の基本情報

北本市立児童館・こども図書館

埼玉県北本市本町1-111 2階・3階
口コミを書く施設情報を送る

北本市立児童館・こども図書館の施設紹介

思いっきり遊べる大きな児童館と、こども図書館が一緒になったスポット

北本市にある大型の児童館。建物の2・3階部分が児童館となっており、乳幼児室や図書室、創作活動室、屋内で体を動かせる運動室などがあり、幅広い年齢の乳幼児、児童が利用できるスポットです。

数人のスタッフが常駐しており、各エリアを見守っていてくれるので安心して遊ぶことができますよ。季節ごとの行事や育児講座など、親子を対象とするさまざまなイベントを開催しています。

また、建物1階は「こども図書館」となっており、広々としたフローリングの閲覧コーナーやおはなし会のための部屋などが配置され、子どもが主体となって利用できるつくりになっています。

北本市立児童館・こども図書館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

18歳未満の児童とその同伴者
小学校2年生までの児童は必ず保護者同伴のこと。
※小学生のみでの来館者は、「防災きたもと」での帰るコールまで

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

北本市立児童館・こども図書館

オフィシャルサイト
かなきたもとしりつじどうかん・こどもとしょかん
住所埼玉県北本市本町1-1112階・3階
電話番号 048-598-7643
営業時間09時00分 ~ 18時00分
定休日年末年始(12月31日~1月2日)
施設整備の為臨時休館あり
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR高崎線「北本駅」西口より、徒歩10分
近くの駅北本駅鴻巣駅桶川駅
駐車場詳細市役所の駐車場を利用
ジャンル・タグタグを見る
その他・小学生以下の児童はくつ下を脱いで遊んでください。
・貴重品・ゲーム・おもちゃの持ち込み不可
・指定場所以外での飲食不可
・おやつなど食事以外の食べ物は不可
施設の設備・特徴
アイコンについて
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台

北本市立児童館・こども図書館周辺の天気予報

予報地点:埼玉県北本市2024年06月04日 00時00分発表

6月4日(火)

晴れ 一時 雨

最高[前日差]

26℃[0]

最低[前日差]

16℃[+1]

6月5日(水)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック