子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

西江邸の基本情報

西江邸

岡山県高梁市成羽町坂本1604
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

西江邸の施設紹介

備中吹屋あかの街 紅殻の家「西江邸」

岡山県高梁市にある「西江邸」
戦国時代の当主・西江大蔵清成は山城を守る地侍、天正の戦乱で武功をあげ、二百町歩の土地を毛利輝元より与えられた。その後関ヶ原の合戦で毛利敗退後、武士を捨て帰農し、天領の管理を任された。1705年創建、館構え、代官御用所、簡易白州があり邸宅としては珍しい櫓門(やぐらんもん)が使用された造りである。17代・18代目の2世代が暮らしている活きた国登録有形文化財。
平安時代に発見された吉岡銅山。江戸時代は天領地となり、住友による経営がなされ繁栄をきわめ、明治は三菱の岩崎弥太郎による近代化がなされた。
さらに良質な硫化鉄鉱を利用した紅殻の製造が加わり、備中吹屋はあかの街として華やいだ。紅殻は弁柄とも記す赤色顔料。日本の紅殻生産を独占し、高品質の紅殻を量産。伊万里焼、九谷焼などの陶磁器、輪島などの漆器、社寺仏閣の塗料に使用されていた。特に、西江家の高品質な「紅殻」は有名で、ベンガラの中でも「赤の中の赤」と賞賛され、芸術家たちに愛されてきた。
この紅殻を使用した全予約制体験、「ベンガラ染体験」や「特別見学」ができる。

西江邸の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

西江邸の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

西江邸

オフィシャルサイト
かなにしえてい
住所岡山県高梁市成羽町坂本1604
電話番号 0866-29-2805
営業時間10時00分 ~ 16時00分
全予約制(☎0866-29-2805)または
    (mail:inishiekaoru1647@gmail.com)へ2日前までにお願いします。
定休日月曜日
年末年始
子供の料金

特別見学の場合、中学生以下は無料です。

大人の料金

ベンガラ染体験 
   スカーフ 55cm×55cm
        シルク100%  1650円 
        2名様以上 
        所要時間 約一時間半

   ストール 35cm×155cm
        シルク100% 3300円 
        2名様以上 
        所要時間 約二時間

特別見学    
   18代当主による説明と
   お茶とお菓子付き 1650円  
        2名様以上16名様まで 
        所要時間 約一時間半

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス『新見駅』から車で25分、『備中高梁駅』から車で50分。
駐車可能台数30台
駐車場料金無料
駐車場詳細駐車場は歩いて5分、坂の下にあります。
岡山県高梁市成羽町坂本1625(ベンガラ染体験工房)
にナビをあわせてください。
ジャンル・タグタグを見る
その他特別見学をご希望のお客様は事前にご連絡いただければ坂の上の駐車場をご利用いただけます。
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

西江邸周辺の天気予報

予報地点:岡山県高梁市2024年06月04日 18時00分発表

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+4]

最低[前日差]

13℃[0]

6月6日(木)

晴れ

最高[前日差]

27℃[-2]

最低[前日差]

15℃[+2]