子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

長崎市須加五々道美術館の基本情報

長崎市須加五々道美術館

長崎県長崎市南山手町3-17
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

長崎市須加五々道美術館の施設紹介

須加五々道画伯の作品と、明治中期に建てられた洋風住宅の両方が鑑賞できる

水墨画の技術を基調に、西洋美術の遠近法を融合させた、新日本画と呼ばれる独特の画風が特徴的な長崎市出身の須加五々道。「長崎市須加五々道美術館」では、画伯から寄贈を受けた作品の中から、彩梢や緑翠といった作品約20点を展示しています。同館は南山手乙9番館利用した美術館で、明治中期に建てられた木造2階建ての洋風住宅も見どころのひとつ。旧外国人居留地の町並みを散策の際には、ぜひお立ち寄りください。

長崎市須加五々道美術館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

長崎市須加五々道美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

長崎市須加五々道美術館

オフィシャルサイト
かなながさきしすかごごどうびじゅつかん
住所長崎県長崎市南山手町3-17
電話番号 095-820-3328
営業時間09時00分 ~ 17時00分
定休日月曜日
祝日月曜日は営業
年末年始(12/29~1/3)
子供の料金

50円
小中学生
長崎市内の小中学生は土曜日の入館(春休み、冬休みを除く)が無料

大人の料金

100円
長崎市内在住の60歳以上の方は健康手帳を持っていくと無料
長崎市内の小中学生の付き添いの保護者(1名まで)は、土曜日の入館(春休み、冬休みを除く)が無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス路面電車「大浦天主堂下」下車徒歩7分
長崎バス「長崎駅前東口」バス停から「ダイヤランド」行き、または、「長崎駅前南口」バス停から「野母崎」方面行きに乗車し、「グラバー園下」下車徒歩3分
近くの駅大浦天主堂駅大浦海岸通駅石橋駅
駐車場詳細近隣のコインパーキング等を利用
ジャンル・タグタグを見る
その他日本画:あり
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK

長崎市須加五々道美術館周辺の天気予報

予報地点:長崎県長崎市2024年06月02日 19時00分発表

6月2日(日)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

18℃[+1]

6月3日(月)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

26℃[+1]

最低[前日差]

16℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック