子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

吾妻峡(ドレミファ橋)の基本情報

吾妻峡(ドレミファ橋)

埼玉県飯能市永田79
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

吾妻峡(ドレミファ橋)の施設紹介

15座ほどの山がある大自然で川遊び&生き物観察しよう!ドレミファ橋も人気です

多峯主山、龍崖山、天覧山、日和田山などの山々に囲まれ、その向こうにも10座ほどの山がある大自然の観光スポット。そこに入間川が流れ、川遊びできる場所として親しまれています。

「岩根橋」の上流は「吾妻峡」と呼ばれ、ウサギの形に似ている「兎岩」などの珍しい岩を観察できます。川の流れも綺麗で、新緑や紅葉の鮮やかさと共に非日常的な景観を作り出しています。子ども心をくすぐる「ドレミファ橋」という名の石の橋が人気なので、遊びにいったら渡ってみてください。

下流は「飯能河原」となり、どちらも下山後に遊ぶのにピッタリの場所。色々な生き物に出会えるので、子連れのおでかけにおすすめです。

吾妻峡(ドレミファ橋)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

吾妻峡(ドレミファ橋)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

吾妻峡(ドレミファ橋)

かなあずまきょう どれみふぁばし
住所埼玉県飯能市永田79
電話番号【一般社団法人 奥むさし飯能観光協会】 042-980-5051
営業時間
定休日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス・自動車の場合
県道347号、国道299号を進む。

・電車の場合
飯能駅から、徒歩だと30~36分。

・バスの場合
「永田大杉」バス停から徒歩約3分。
近くの駅飯能駅高麗駅
駐車場詳細近隣にあるコインパーキングをご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

吾妻峡(ドレミファ橋)周辺の天気予報

予報地点:埼玉県飯能市2024年06月07日 12時00分発表

6月7日(金)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+2]

6月8日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

15℃[-2]