子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

赤塚シャクナゲガーデンの基本情報

赤塚シャクナゲガーデン

三重県津市高野尾町字西豊久野1902-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

赤塚シャクナゲガーデンの施設紹介

感動を呼ぶ、200品種3,000本のシャクナゲの庭園

4月上旬から5月の開花時期限定で開園しているシャクナゲの庭園。

赤、ピンク、青紫、白、黄色と花色が非常に多彩で、華やかで気品にあふれるその姿から「花木の女王」と呼ばれ、欧米ではバラと並び最も人気のある花木とされているシャクナゲ。
赤塚植物園では、シャクナゲの生産農場の一部を長い年月をかけてシャクナゲガーデンとして整備し、一般公開しています

約10,000㎡の広い園内には、ここでしか見ることができない赤塚植物園で育種開発したオリジナル品種を含め、200種以上、約3,000本のシャクナゲが植栽されており、毎年4月初旬ごろから早咲きの品種が咲き始め、5月上旬ごろまで開花リレーが続きます。

シャクナゲガーデンは県道沿いの平地にありながら、ケヤキやヤマボウシ、カツラなどの高木や、3m以上のシャクナゲの大株もあり、高さを感じることのできる植栽となっています。
また、オオデマリやトキワマンサク、ハナズオウ、源平桃、八重咲の桜など、この時期に見頃を迎える花木も植栽されています。シャクナゲとともに、色とりどりの美しい花を楽しませてくれます。ぜひゆっくりと春の散策をお楽しみください。

例年、開園期間中にはシャクナゲ苗の販売コーナーもございます。

県道10号に面した赤塚シャクナゲガーデンは、周囲を大きなシャクナゲの垣根で囲われています。開花時期には県道沿いの周囲500メートルがピンクの花で彩られ、道行く人の目を楽しませています。

赤塚シャクナゲガーデンの口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

赤塚シャクナゲガーデンの詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

赤塚シャクナゲガーデン

オフィシャルサイト
かなあかつかしゃくなげがーでん
住所三重県津市高野尾町字西豊久野1902-1
電話番号【アカツカFFCパビリオン】 059-230-2121
※この電話番号は問い合わせ先の「アカツカFFCパビリオン」です。カーナビ等ご利用の際はご注意下さい。
電話受付時間10時~18時(火曜日定休)

営業時間09時00分 ~ 16時30分
※最終入場は営業終了時刻の30分前まで。
定休日開園期間: 4月上旬~5月上旬
※開園期間中は無休
※開花状況や気象条件によって異なります。
子供の料金

小学生以下 無料
中高生350円

大人の料金

700円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス・伊勢自動車道「芸濃I.C.」出口より右折後300m程度。
・近鉄「津駅」東口4番乗り場から三重交通バス「椋本行き」乗車、「新出バス停」下車、徒歩約1分
近くの駅下庄駅津駅
駐車可能台数120台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
感染症対策新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、以下ご協力をお願いいたします。(2021年2月2日更新)
・体調のすぐれない(咳が出る・熱がある)方は入園をお控えください。
・アルコール消毒や手洗いにご協力ください。
・広い園内ですが、状況に応じてマスク着用やソーシャルディスタンスの確保等ご配慮をお願いいたします。
・今後も状況を鑑みて内容は検討し更新してまいります。

赤塚シャクナゲガーデン周辺の天気予報

予報地点:三重県津市2024年06月02日 06時00分発表

6月2日(日)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

18℃[+1]

6月3日(月)

晴れ

最高[前日差]

25℃[+2]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック