子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

迎賓館赤坂離宮の基本情報

迎賓館赤坂離宮

東京都港区元赤坂2-1-1
口コミを書く施設情報を送る

迎賓館赤坂離宮の施設紹介

小学生以下無料。日本で唯一のネオ・バロック様式による宮殿建築物

東宮御所として明治42年に建設。第2次世界大戦後は世界各国の国王、大統領などをお迎えし、華やかな外交の舞台として活用されている「迎賓館赤坂離宮」。実は一般公開しており、中に入ることができます。

本館と庭園は予約不要で見学可能です。本館の正面にある庭園(前庭)にはキッチンカーが出店しており、軽食やドリンクが楽しめ、予約制(※)でアフタヌーンティーセットも販売しています。西洋風宮殿である迎賓館の前で、優雅なひとときをお過ごしいただけます。迎賓館限定のお菓子やグッズを販売しているお店も出店しています。

また、庭園では写真も撮影いただけます。(館内での写真撮影はできませんので、ご注意ください。)なお、国公賓等の接遇など、迎賓館の運営上の都合により、一般公開を中止する場合があります。お出かけ前にオフィシャルサイトの公開日程もしくは公式Twitterにてご確認ください。

なお、迎賓館の敷地の前にある「若葉東公園」内には「迎賓館赤坂離宮前休憩所」があるので、座って休憩したい小さい子連れのファミリーも気軽に立ち寄ることができますよ。


※アフタヌーンティーセットご予約はこちらのサイトから
https://npoparkcafe.jp/afternoontea-info/

迎賓館赤坂離宮の口コミ(1件)

口コミを書く

迎賓館赤坂離宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

※和風別館は中学生以上が対象です。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

迎賓館赤坂離宮

オフィシャルサイト
かなげいひんかんあかさかりきゅう
住所東京都港区元赤坂2-1-1
電話番号 03-5728-7788
営業時間【本館・庭園】
10時~17時
※本館最終受付16時
【庭園】
10時~17時
※最終受付16時30分
定休日水曜日
水曜日が祝日の場合、翌平日が休館となります。
年末年始休館
※国公賓等の接遇など、迎賓館の運営上の都合により、一般公開を中止する場合があります。オフィシャルサイトの公開日程もしくは公式Twitterにてご確認ください。
子供の料金

【本館・庭園】
小学生以下無料
中高生500円
大学生1,000円

大人の料金

【本館・庭園】
1,500円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
関連サイト
交通情報・アクセス・中央線・総武線「四ツ谷駅」赤坂口から徒歩約7分
・丸ノ内線「四ツ谷駅」1番出口より徒歩約7分
・南北線「四ツ谷駅」2番出口より徒歩約7分
近くの駅四ツ谷駅
駐車場詳細駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
その他【赤ちゃん向け設備】
オムツ交換台:本館入り口付近の多目的トイレにあります。
授乳室:救護室の一角をご利用いただけます。ご利用になる際はスタッフにお声がけください。
ベビーカー:庭園内でご利用いただけますが、地面が石畳と砂利になっているのでご注意ください。
調度品等を破損するおそれがあるため、館内ではご利用いただけません。お預かりいたしますので、スタッフにお声がけください。
施設の設備・特徴
アイコンについて
授乳室あり
雨でもOK
ベビーカーOK
売店
オムツ交換台
感染症対策・新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、発熱など風邪の症状がある方や、マスクを着用されていない方は参観できませんのでご了承願います。
・参観の際は、参観者の皆様に検温及びアルコール消毒液による手指消毒の実施をお願いしております。
・参観中の会話は控えていただくとともに、密にならないよう最低1m、できるだけ2mの距離を保ちながら参観いただきますよう、お願いいたします。

迎賓館赤坂離宮周辺の天気予報

予報地点:東京都港区2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

雨 のち くもり

最高[前日差]

21℃[-6]

最低[前日差]

17℃[-1]

6月1日(土)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[+4]

最低[前日差]

18℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック