子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の基本情報

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里

静岡県伊東市八幡野1326-5
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の施設紹介

昔懐かしい風景が広がる「きらの里」で、特別なひとときを。

6,600坪の広大な敷地内に山・田畑・池・小川が流れ、昔懐かしい風景が広がる「きらの里」は、里山に抱かれる温泉宿です。
大浴場「杜の湯」では、8つの湯船が楽しめます。また、「個室貸切風呂」も3つあり、家族水入らずで温泉に浸かれます。泉質はいずれも高アルカリ性。美肌効果があり「美人の湯」とも呼ばれています。
料理は、地元の新鮮な食材を中心に旬の物を用意。夕食は「溶岩焼き」か「海鮮しゃぶしゃぶ」、朝食も「和食」か「洋食」かお好みで選べるので、三世代で行く旅行にもおすすめ。
また、昔なつかしい夜鳴きソバの屋台がやって来る無料のサービスもあり、珍しい体験ができるのも楽しみの1つです。
昔話の世界に迷い込んだかのような里山風景と、豊富なお風呂、地元の味覚を楽しむ料理。親子でも、家族三世代でも、特別なひとときを過ごせます。

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里

オフィシャルサイト
かなやわたのおんせんきょう もりのゆ きらのさと
住所静岡県伊東市八幡野1326-5
電話番号 0557-55-3311
営業時間チェックイン/15:00~18:00
チェックアウト/11:00
定休日
子供の料金

プランにより異なります。

大人の料金

プランにより異なります。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
宿泊予約サイト
交通情報・アクセス【車でお越しの場合】
■東京-(東名高速道路)-厚木IC-(小田原厚木道路)-石橋IC-(R135)-下田方面へ。
 伊豆高原駅より車で 、約7分・徒歩で25分。
■名古屋-(東名高速道路)-沼津IC-(R135)-熱海方面へ。
 伊豆高原駅より、車で 約7分・徒歩で25分。

【電車でお越しの場合】
■東京-東海道新幹線-熱海-JR伊東線-伊豆急行線-伊豆高原駅
 車で、 約7分・徒歩で25分。
■名古屋-東海道新幹線-熱海-JR伊東線-伊豆急行線-伊豆高原駅
 車で、 約7分・徒歩で25分。
※伊豆急行「伊豆高原駅」まで、送迎バスにてお迎えにあがります。
 発車時刻の詳細はオフィシャルサイトにてご確認願います。
近くの駅伊豆高原駅城ヶ崎海岸駅富戸駅
駐車可能台数50台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
タグ
大浴場露天風呂天然温泉貸切風呂無料駐車場マッサージアロマセラピー陶芸体験足湯夏休みお出かけ親子三世代ICから近い里山料理伊豆高原旅行宿泊伊東・宇佐美・川奈日帰り美人の湯三世代家族三世代子連れ三世代三世代旅行親子三世代旅行家族三世代旅行子連れ三世代旅行熱海東名高速道路GW(ゴールデンウィーク)2015GWgw2015夏休み2024室内夏休み2015温泉がある宿泊施設孫旅シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024GW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016三連休貸切家族風呂伊東温泉夏休み2016自然体験GW(ゴールデンウィーク)2025冬休み2023-2024午後から遊べる雨でも楽しめる雨の日でもOK雨の日おでかけ雨でも遊べる春休み2025冬のお出かけ貸切風呂がある温泉
その他伊東温泉
ナトリウム・カルシウム-硫酸塩温泉
露天風呂
貸切家族風呂
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
関連ページ

八幡野温泉郷 杜の湯 きらの里周辺の天気予報

予報地点:静岡県伊東市2024年06月07日 00時00分発表

6月7日(金)

くもり のち 晴れ

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

19℃[+1]

6月8日(土)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

18℃[-1]