子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

花貫渓谷の基本情報

花貫渓谷

茨城県高萩市大能地内
口コミを書く施設情報を送る

花貫渓谷の施設紹介

四季折々の大自然を満喫! 特に紅葉のトンネルは必見!

大小様々な淵と滝が連なり、四季折々の渓谷の自然が体感できる「花貫渓谷」。色々な観光スポットがありますが、まず訪れたいのは長さ約60メートルの「汐見滝吊り橋」。勢いよく流れ落ちる汐見滝と、小さな淵を縫って流れる花貫川を眼下に眺むことができます。特に秋は、川沿いにせり出した木々が作り出す美しい景観を楽しむことができます。
また、神秘的な馬の伝説が今に伝わる「名馬里ヶ淵」や、静かな木々の中でデイキャンプやバーベキューが楽しめる「小滝沢キャンプ場」。その他にも広葉樹が林立する自然豊かなハイキングコース、花貫ふるさと自然公園など見所満載。
渓谷内の詳しい情報は高萩市観光協会ホームページからダウンロードできる「土岳・花貫渓谷ガイドマップ」が便利です。

花貫渓谷の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

花貫渓谷

オフィシャルサイト
かなはなぬきけいこく
住所茨城県高萩市大能地内
電話番号 0293-23-7316
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス車:常磐自動車道「高萩IC」より約20分
電車:JR常磐線「高萩駅」よりタクシーで約25分
駐車可能台数120台
駐車場詳細普通車500円、バス2,000円
・紅葉期間中のみ駐車料金(環境整備協力金)を頂いております
ジャンル・タグタグを見る
タグ
紅葉2024ハイキングコース吊り橋自然体験名所旅行北茨城デイキャンプキャンプ雨の日ハイキング夏休み20142014年夏休み特集ゴールデンウィークGWGW(ゴールデンウィーク)2015gw2015ゴールデンウィーク2015GW(ゴールデンウィーク)2025夏休み2024夏休み2015シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024涼しいGW2016ゴールデンウィーク2016GW(ゴールデンウィーク)2016ドライブ春休み2025自然あふれる施設公園併設三連休公園でバーベキュー場バーベキュー(BBQ)夏休み2016外遊び平成27年ハイキング午後から遊べる山間・林間・高原にある川遊びができるバーベキュー場食材持ち込み可道具持込OK利用料無料炊事場有り冬休み2023-2024暑い日でもOK
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
レストラン
売店
関連ページ

花貫渓谷周辺の天気予報

予報地点:茨城県高萩市2024年06月02日 00時00分発表

6月2日(日)

雨 時々 くもり

最高[前日差]

20℃[-1]

最低[前日差]

16℃[0]

6月3日(月)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

24℃[+4]

最低[前日差]

16℃[0]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック