子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ライジングフィールド軽井沢の基本情報

ライジングフィールド軽井沢

長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129 ライジング・フィールド軽井沢内
口コミを書く施設情報を送る

ライジングフィールド軽井沢の施設紹介

軽井沢駅から8分!家族の絆を深め、未来の可能性を切り拓くアウトドアリゾート

ライジング・フィールド軽井沢は、自然体験活動を通じ、 「子供たちの生きる力を高める」「家族の絆を深める」「人・組織の可能性を切り拓く」ことを目的(Mission) とした場です。
  
Rising=上昇・成長する  Field=場・空間

単なるキャンプ場としてではなく、教育事業として展開しているライジング・フィールド。
そのため、場・空間づくりやイベントなどは、全てにおいて、一定のコンセプトを持ちながら臨んでいます。
 
・こどもたちの成長に大切な「Small Success」を積み重ねられる場内イベントプログラム設計
・「コンフォートゾーン」から、成長や学びに出会う確率が高い「ストレッチゾーン」に、思い切って一歩踏み出せる機会づくり
・体験総量を上げるために「7つの体験機会」を背景に持ってのイベントづくり 
・キャンプ初心者の方でも気軽に挑戦できる常設のテントサイト「Ridge Lodge(リッジロッジ)」​から、電源ありのオートサイト「センターフィールド」「スウィートフィールド」、電源なしのオートサイト「スカイフィールド」、玄人好み・ソロキャンプにも挑戦できる「ブッシュクラフトフィールド」まで、キャンプステージやスタイルに合わせたサイトを設計
などなど
 
子供たちをただ楽しませるだけではなく、「あの時の、あの体験が、今の自分の生きる糧になっている!」と、こどもたちが大人になった時、そう振り返ってもらえる体験機会を一人でも多くの子供たちに体験してもらいたい。そんな思いで、スタッフ一同、日々臨んでいます。
 
『かけがえのない体験がここにある』
是非、ライジング・フィールド軽井沢への体験旅行をお楽しみください。

ライジングフィールド軽井沢の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

注意事項

どなたでもご入場いただけます。お子様の授乳・オムツ替えコーナーあり。

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

ライジングフィールド軽井沢

オフィシャルサイト
かならいじんぐふぃーるどかるいざわ
住所長野県北佐久郡軽井沢町長倉山国有林2129ライジング・フィールド軽井沢内
電話番号【予約センター】 0267-41-6891
※定休日、冬季休業日あり。
※「いこーよを見て電話しました」とお伝えいただくとスムーズです
営業時間08時00分 ~ 20時00分
キャンプ営業時間
日帰り利用 9:00 – 16:00
デイキャンプ 9:00 – 16:00
チェックイン 13:00
チェックアウト 11:00
チェックアウト(ハイシーズン)11:00
※他、各施設により営業時間が異なります、HPまたは直接お問い合わせください。
定休日■ハイシーズンは休まず営業。オフシーズンは原則的に水曜日・木曜日定休。その他メンテナンス休業日あり。

子供の料金

・サイト料:野営¥4000〜、センターフィールド¥6000~
※各プラン、利用施設により異なります。詳細はHPまたは直接お問い合わせください。

大人の料金

・サイト料:野営¥4000〜、センターフィールド¥6000~
※各プラン、利用施設により異なります。詳細はHPまたは直接お問い合わせください。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス軽井沢駅 北口より北側に車で8分!

☆電車利用
長野新幹線 軽井沢駅より 草津温泉行バスで「ライジングフィールド軽井沢」下車
☆マイカー利用
上信越自動車道 碓井軽井沢ICより白糸ハイランドウェイ経由、最初の料金所の右手前
近くの駅中軽井沢駅軽井沢駅
駐車可能台数200台
駐車場料金無料
駐車場詳細あり。
駐車場の駐車可能台数に限りがありますので、あらかじめご了承下さい。
ジャンル・タグタグを見る
タグ
川遊び2024アドベンチャー歴史体験川遊びができるキャンプ場キャンプアウトドア自然の中に泊まる旅行宿泊軽井沢運動野外体験野外遊び場屋外遊び場屋外遊びレジャー施設レジャーGW夏休み2024アスレチックができるキャンプ場夏休み自由研究シルバーウィーク2024秋のお出かけ2024ドライブ春休み2025自然あふれる施設公園併設三連休公園でバーベキュー場川遊びができるバーベキュー場アスレチックができるバーベキュー場バーベキュー(BBQ)外遊びトレッキング長野県GW(ゴールデンウィーク)2024アスレチックがあるキャンプ場デイキャンプ運動・体を動かす午後から遊べる朝から遊べる穴場ジップライン国立公園手ぶらでキャンプ1日中遊べるスポット涼しいコロナ対策夏休み・自由研究2024冬休み2023-2024キャンプのできる公園BBQのできる公園暑い日でもOK
その他ご宿泊のご予約はこちらから→https://www.rising-field.com/rfc-reservation
道具レンタル:可
食材購入:可

◆おすすめの持ち物や注意事項
【飲み物】 事前の飲み物購入や水筒持参推奨
【タオル】 夏場に水遊びができるため、夏場はタオルがあると◎
【周辺のおむつ替えコーナー要確認】
※持ち物はあくまでも目安です
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
ベビーカーOK
レストラン
売店
授乳室あり
駅から近い
食事持込OK
オムツ交換台
感染症対策コロナ対策、場づくりを行う者の責任として、万全の策を尽くしています。
厳しい状況下ですが、コストをかけてでも、精度の高い体温測定機や消毒液精製機の導入を行っています。
2021年GWに向けてもスタッフ全員PCR検査を実施。全員陰性でした。

三密を避けられる状況はここにあり

『免疫力』を高められる大自然はここにあり

とは言え、「完璧に感染を避けられます!」

と申し上げるつもりもありません。


完璧に感染を防ぐには引き籠るしかありません。

マネジメントとは、相矛盾する要求事項のバランスをとりながら「うまくやる」ということ。

尚更、セルフマネジメントが求められる時代。


最終的には自己責任と、逃げるマインドは微塵も持ち合わせていません。

共に創り上げていくことが大切だと考えています。

既に、大きく変わった環境下で、会社組織や、個々人も、ひとつの有機体、生命体として、

いかに「生きる」か? が、問われる時代になっているのだと考えています。

問合せも多くいただいておりますが、お越しいただける以上は、「最高の時と空間」「かけがえのない体験」をスタッフ一同、全力を以て、ご提供させて頂きます。


株式会社ライジング・フィールド
代表取締役 森 和成
2021年4月28日 更新
関連ページ

ライジングフィールド軽井沢周辺の天気予報

予報地点:長野県北佐久郡軽井沢町2024年05月31日 06時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

17℃[-4]

最低[前日差]

12℃[+6]

6月1日(土)

晴れ のち 雨

最高[前日差]

22℃[+5]

最低[前日差]

8℃[-4]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック