子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

四王寺県民の森の基本情報

四王寺県民の森

福岡県糟屋郡宇美町四王寺207
口コミを書く施設情報を送る

四王寺県民の森の施設紹介

自然と歴史を感じる四王寺県民の森

四王寺県民の森は昭和51年(1976)に開園した自然があふれる公園です。80種類を超える樹木が植樹されており季節折々景観を楽しむことが出来ます。山頂からは玄界灘や筑紫平野が望めます。また、紅葉が名物で秋になると山が紅く色づきます。森の中では1年を通じて様々な野鳥が生息しておりバードウォッチングや森林浴、散策を楽しむのに最適な空間です。
園内には他にも大野城跡の石垣や土塁などの史跡や「四王寺山の三十三石仏」と呼ばれる江戸時代に作られた石仏などを見ることができます。学習研修館、学習展示館などの研修施設が整備されているほか、子供向けのアスレチック広場なども設置されており、子どもから大人まで楽しむことができる空間となっています。

四王寺県民の森の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

四王寺県民の森

オフィシャルサイト
かなしおうじけんみんのもり
住所福岡県糟屋郡宇美町四王寺207
電話番号【福岡県立四王寺県民の森管理事務所】 092-932-7373
※受付期間:9:00~17:00
営業時間4月~9月:9:00~18:00
10月~3月:9:00~17:00
定休日月曜日
月曜日が祝日の場合はその翌日
年末年始:12月29日~1月3日
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス国道3号から県道60号(飯塚大野城線)を経て現地へ、県道35号、太宰府から宇美町道を経て現地へ
近くの駅太宰府駅宇美駅
駐車可能台数150台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
ベビーカーOK
食事持込OK
オムツ交換台

四王寺県民の森周辺の天気予報

予報地点:福岡県糟屋郡宇美町2024年06月10日 18時00分発表

6月10日(月)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+4]

最低[前日差]

22℃[+1]

6月11日(火)

晴れ のち くもり

最高[前日差]

31℃[+1]

最低[前日差]

20℃[-1]