子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

馬の博物館の基本情報

馬の博物館

神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑 馬の博物館
口コミを書く施設情報を送る

馬の博物館の施設紹介

馬の博物館で「馬」とふれあい「馬」について学ぼう!

--------------------------
【馬の博物館は収蔵物の整理・移動のため本年1月28日(日)をもって休館、ポニーセンターを含めた記念公苑は本年12月27日(金)をもって休苑となります。
再開は2028~2029年頃を見込んでおりますが、スケジュールが明らかになり次第、改めてお知らせいたします。】
--------------------------

根岸競馬場跡地に「馬の博物館」があります☆
ポニーセンターに立ち寄って【本物の馬】と対面をしましょう!
ミニチュアホースからサラブレッドまで色々な種類の馬たちが迎えてくれます。
定期イベントとして、主に第3日曜日に、子どもから大人の方まで楽しめる「馬車の試乗会」または「ポニーと馬の試乗会」のどちらかを開催。
毎週土曜日開催の「にんじんタイム」は、どなたでも気軽に参加できるイベントとなっています♪
お子様も興奮すること間違いなし!!家族みんなで馬とのふれあいを楽しんでみて下さい。

馬の博物館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

馬の博物館

オフィシャルサイト
かなうまのはくぶつかん
住所神奈川県横浜市中区根岸台1-3根岸競馬記念公苑馬の博物館
電話番号 045-662-7581
営業時間10時00分 ~ 16時30分
(入館は16時まで)
定休日月曜日
(祝日、振替休日の場合は開館)
・年末年始
・その他 臨時休館あり 
子供の料金

30円
幼児:無料
小・中・高生:30円

大人の料金

100円
※特別展、企画展開催期間中は変更することがあります(200円)

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス・根岸駅から市バス21系統または103系統 「滝の上」下車
・桜木町駅、石川町駅(元町)、日本大通り駅から市バス21系統「滝の上」下車
・横浜駅東口、日ノ出町駅、伊勢佐木長者町駅から市バス103系統「滝の上」下車
・山手駅、根岸駅から徒歩約20分(根岸森林公園となり)
近くの駅山手駅
駐車場詳細馬の博物館には駐車場がございません※隣の根岸森林公園駐車場を利用ください(有料)
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
売店
雨でもOK
食事持込OK
関連ページ

馬の博物館周辺の天気予報

予報地点:神奈川県横浜市中区2024年05月31日 06時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-4]

最低[前日差]

16℃[-3]

6月1日(土)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

27℃[+4]

最低[前日差]

17℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック