子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

八戸市視聴覚センター 児童科学館の基本情報

八戸市視聴覚センター 児童科学館

青森県八戸市類家4-3-1
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

八戸市視聴覚センター 児童科学館の施設紹介

入場無料。プラネタリウムから工作教室までワクワクがいっぱい!

科学の不思議と面白さに出会える入場無料の科学館。宇宙の世界へいざなうプラネタリウムをはじめ、テレビ電話や永久磁石、恐竜の骨格といった興味をそそる展示がいっぱい。土日祝日には「科学館KIDS工房」を開催。幼児からできるやさしいもの、小学生向けのものとあり、100円程度の材料費でさまざまな工作体験を楽しめます。

プラネタリウムのみ観覧料が必要ですが、小学生は無料、八戸市内の中学生も土日祝は無料となります。また、毎月第2、第4土曜日に「スペシャルナイト」として名作アニメの放映や星空観察会などを実施。こちらは無料で参加できます。

八戸市視聴覚センター 児童科学館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

八戸市視聴覚センター 児童科学館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

八戸市視聴覚センター 児童科学館

オフィシャルサイト
かなはちのへししちょうかくせんたー じどうかがくかん
住所青森県八戸市類家4-3-1
電話番号 0178-45-8131
営業時間08時30分 ~ 17時00分
定休日月曜日(祝日の場合は翌日)、月末整理日、年末年始(12/29~1/3)
子供の料金

無料
※プラネタリウム観覧のお客様に限り、観覧料が発生します。

大人の料金

無料
※プラネタリウム観覧のお客様に限り、観覧料が発生します。

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス市営バス「三日町」から旭ヶ丘営業所行き館花下経由「市民センター前」下車 徒歩約2分
近くの駅小中野駅
駐車場料金無料
駐車場詳細約100台
ジャンル・タグタグを見る
その他プラネタリウムのみ観覧料が必要です。
小学生は無料、土日祝は八戸市内の中学生に限り無料。大人は250円。

プラネタリウムあり:〇
宇宙を学ぶ:〇
恐竜・古代生物を学ぶ:〇
科学技術を学ぶ:〇
幼児向け体験イベントあり:〇
小学生向け体験イベントあり:〇
中学生向け体験イベントあり:〇
プログラミングイベントあり:〇
工作コーナーあり:〇
無料観覧日あり:〇
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK
オムツ交換台

八戸市視聴覚センター 児童科学館周辺の天気予報

予報地点:青森県八戸市2024年06月07日 06時00分発表

6月7日(金)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

23℃[+6]

最低[前日差]

10℃[0]

6月8日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

24℃[+1]

最低[前日差]

14℃[+3]