子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

名古屋市美術館の基本情報

名古屋市美術館

愛知県名古屋市中区栄2-17-25 (芸術と科学の杜・白川公園内)
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

名古屋市美術館の施設紹介

名古屋市の白川公園内の美術館

1988年(昭和63)年)に名古屋市の白川公園内にオープンした美術館です。地元出身の建築家黒川紀章が設計した白い外観をもつ建物が、公園の緑の中に映えます。建物には西欧の近代的技術と日本の伝統的手法が駆使され、歴史と未来を表現しています。館内で展示されるコレクションは、エコール・ド・パリ、メキシコ・ルネサンス、郷土作家による作品が中心となっています。

また、コーヒーショップも併設されており、のんびりとくつろぐことができます。ミュージアム・ショップでは、美術館を訪れた思い出になるようなグッズを多数販売しています。

名古屋市美術館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

名古屋市美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

名古屋市美術館

オフィシャルサイト
かななごやしびじゅつかん
住所愛知県名古屋市中区栄2-17-25(芸術と科学の杜・白川公園内)
電話番号 052-212-0001
営業時間09時30分 ~ 17時00分
9:30~17:00(祝日以外の金曜日は9:30~20:00,入場は閉館の30分前まで)
定休日月曜日
毎週月曜日(祝日の場合は直後の平日),年末年始(12/29~1/3)、その他館の定める休館日あり(HPにて要確認)
子供の料金

無料
中学生以下:無料

大人の料金

300円
一般 :300円,高校・大学生:200円,名古屋市在住の65歳以上の方:100円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス地下鉄東山線・鶴舞線「伏見」駅5番出口より南へ徒歩8分,地下鉄鶴舞線「大須観音」駅2番出口より北へ徒歩7分,地下鉄名城線「矢場町」駅4番出口より西へ徒歩10分
近くの駅大須観音駅伏見駅
駐車場詳細白川公園内の有料駐車場等をご利用ください
ジャンル・タグタグを見る
その他カフェ:あり
ミュージアムショップ:あり
無料観覧日あり:中学生以下は通年無料
特別展:その都度料金を定めます。※開催中の特別展のページをご覧ください。
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
売店
ベビーカーOK
レストラン
オムツ交換台
関連ページ

名古屋市美術館周辺の天気予報

予報地点:愛知県名古屋市中区2024年06月05日 00時00分発表

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

29℃[+2]

最低[前日差]

17℃[+1]

6月6日(木)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

28℃[-1]

最低[前日差]

19℃[+2]