子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

ハウス食品 静岡工場の基本情報

ハウス食品 静岡工場

静岡県袋井市新池524-1
口コミを書く施設情報を送る

ハウス食品 静岡工場の施設紹介

レトルト食品の製造工程を見る事が出来るハウス食品の工場見学

近年、大人気の工場見学!
雨でも大丈夫、入場料無料、社会見学にもなる、などなど魅力がいっぱいです。
こちらのハウス食品静岡工場は昭和57年にできたハウス食品の5番目の工場です。
この工場では、バーモントカレー等のルウタイプのカレーやシチュー、カリー屋カレーなどのレトルト製品、そしてとんがりコーンなどをつくっています。
見学では、レトルト製品を作る過程を見る事が出来ます。
見学内容は、予定説明等から始まり、DVD上映「ようこそ!ハウス食品の工場へ」を観た後、工場見学へと移ります。
レトルト製品の製造工場をした後に、とんがりコーンの試食とフレーバー体験試食をする事が出来ます。
とても楽しめる施設となっています。


ハウス食品 静岡工場の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

ハウス食品 静岡工場

オフィシャルサイト
かなはうすしょくひん しずおかこうじょう
住所静岡県袋井市新池524-1
電話番号【ハウス食品 静岡工場】 0538-43-5598
※※予約はインターネットにて受付しています。
営業時間時間 午前の部 10:00〜
時間 午後の部 13:00〜

問い合わせ
受付日 月曜日〜金曜日(祝祭日を除く)
時間 9:30〜15:30
定休日日曜日祝祭日土曜日
見学日 火・水・木 (祝祭日・年末年始・臨時休業日は除きます)
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス自動車
東名高速道路をご利用の場合
東名高速道路「袋井」インターチェンジでおり、料金所を出てすぐに右折(南)。
→袋井消防署(旧国道1号線)を見ながらそのまま直進。
→新幹線高架の手前「ヤマハマリン」を右折すると右側にハウス食品静岡工場正門があります。
新幹線をご利用の場合
新幹線掛川駅、浜松駅で東海道本線に乗り換えて袋井駅で下車。タクシーで8分。
近くの駅袋井駅御厨駅
駐車場料金無料
駐車場詳細見学者用駐車場は台数に限りがあります。
予約時に確認出来ます。
ジャンル・タグタグを見る
その他予約:必須
料金:無料
年齢制限:なし
見学特典:とんがりコーンの試食
施設の設備・特徴
アイコンについて
雨でもOK
駐車場あり

ハウス食品 静岡工場周辺の天気予報

予報地点:静岡県袋井市2024年05月31日 06時00分発表

5月31日(金)

くもり 一時 雨

最高[前日差]

23℃[-2]

最低[前日差]

18℃[+2]

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+3]

最低[前日差]

17℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック