子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

三川内焼美術館の基本情報

三川内焼美術館

長崎県佐世保市三川内本町343番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

三川内焼美術館の施設紹介

佐世保陶器の一つ三川内焼きに関する資料館です!

「三川内焼伝統産業会館」は、三川内焼の伝統技法の継承及び後継者育成を行ない、それによって三川内焼をさらに振興させることを主な目的として、設立された施設です。
「古平戸」といわれる三川内焼古美術の逸品と400年の伝統を受け継ぐ現代三川内焼の秀作の数々が展示されています。
館内では、楽焼(絵付け)や透かし彫り体験もできます。

駐車場は乗用車170台が入り、障碍者用トイレもきちんと完備されています。

三川内焼美術館の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

三川内焼美術館の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

三川内焼美術館

オフィシャルサイト
かなみかわちやきびじゅつかん
住所長崎県佐世保市三川内本町343番地
電話番号 0956-30-8080
営業時間施設利用 9時00分~21時00分(22時00分まで延長可能)
美術館 9時00分~17時00分
定休日施設利用 9時00分~21時00分(22時00分まで延長可能)
美術館 9時00分~17時00分
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス①JR
 博多駅より110分
 特急みどり有田駅下車
 佐世保線乗り換え三河内駅下車
②バス
 長崎空港から佐世保方面行き60分
 早岐田子の浦下車
 タクシー約10分
③車
 福岡から90分
 (九州自動車道福岡インター)
 西九州自動車道
 佐世保・三川内インター下車
 佐世保方面へ5分
近くの駅三河内駅
駐車可能台数170台
駐車場料金無料
ジャンル・タグタグを見る
その他伝統工芸を学ぶ(金工・陶磁器・漆工・染織など):〇
日本の歴史・民俗を学ぶ:〇
無料観覧日あり:〇
子ども向けワークショップ:あり
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
雨でもOK

三川内焼美術館周辺の天気予報

予報地点:長崎県佐世保市2024年06月06日 18時00分発表

6月6日(木)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

27℃[+1]

最低[前日差]

17℃[+1]

6月7日(金)

くもり

最高[前日差]

27℃[-1]

最低[前日差]

17℃[0]