子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

行者杉・行者堂の基本情報

行者杉・行者堂

福岡県朝倉郡東峰村小石原
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

行者杉・行者堂の施設紹介

樹高 52メートル、幹周829センチ、推定樹齢600歳の杉の木です。

樹齢200年から600年、約4.68haにわたる375本の杉の巨木群を、行者杉(ぎょうじゃすぎ)といいます。かつて、英彦山修験者が植えた杉の穂が、何百年の時を経て見事な巨木になっています。特に大きな「大王杉」は樹高 52メートル、幹周829センチ、推定樹齢600歳です。修験者にとって杉は、大きく成長して樹齢が長く、魂が宿ると信じられています。すぐ近くには、修験の始祖「役行者像」が安置されている行者堂があります。行者堂は深仙宿と呼ばれ、修験者峰入修行(春峰)の重要な行場で、どの宿よりも長い一週間滞在して修行したといわれています。行者堂には、木彫りの「役行者」彫像があり、高さ四寸の高下駄を履き、右手に錫杖を持ち坐した木像です。全国的にも珍しい大作で、1595年(文禄4年)肥前国叡盛が奉納しました。「役行者」は、正式には「役小角」といって、実際小さな角が2本あります。

行者杉・行者堂の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

行者杉・行者堂の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

行者杉・行者堂

オフィシャルサイト
かなぎょうじゃすぎ・ぎょうじゃどう
住所福岡県朝倉郡東峰村小石原
電話番号 0946-74-2311
※マイカー 県道500号の大字小石原字宿平の峠付近。(中型バス以上は通行できません)
JR利用  JR日田彦山線 英彦屋駅より車で約8分。

営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

行者杉・行者堂周辺の天気予報

予報地点:福岡県朝倉郡東峰村2024年06月01日 00時00分発表

6月1日(土)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

25℃[+4]

最低[前日差]

11℃[-4]

6月2日(日)

晴れ 時々 くもり

最高[前日差]

22℃[-3]

最低[前日差]

12℃[+1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック