子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伴堂杵築神社の基本情報

伴堂杵築神社

奈良県磯城郡三宅町大字伴堂
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

伴堂杵築神社の施設紹介

絵馬が魅力的!

伴堂杵築神社は奈良県三宅町にある神社です。須佐男命を祀る神社になります。出雲大社と同じ系列の神社になります。この神社は絵馬が有名で、拝殿の中に保存されている絵馬もあるくらいです。おかげ踊りを描いた絵馬で、非常に貴重なものとして、県の有形民俗文化財に指定されています。このおかげ踊りを描いた絵馬は三面とも、神社の境内でたくさんの踊り子が踊っている絵が描かれております。当時の様子や風習が分かる絵となっております。

伴堂杵築神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

伴堂杵築神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

伴堂杵築神社

オフィシャルサイト
かなともんどきつきじんじゃ
住所奈良県磯城郡三宅町大字伴堂
電話番号【三宅町役場地域活性課】 0745-44-2001
※この電話番号はスポットを管理する役場のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意ください。
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス近鉄黒田駅から徒歩10分。
近くの駅黒田駅但馬駅石見駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

伴堂杵築神社周辺の天気予報

予報地点:奈良県磯城郡三宅町2024年06月01日 13時00分発表

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

27℃[+6]

最低[前日差]

15℃[-2]

6月2日(日)

くもり 時々 晴れ

最高[前日差]

25℃[-2]

最低[前日差]

16℃[+2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック