子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

伊弉諾神宮の基本情報

伊弉諾神宮

兵庫県淡路市多賀740
口コミを書く施設情報を送る

伊弉諾神宮の施設紹介

古事記・日本書紀に記される最古の神社!

伊弉諾大神と伊弉冉大神の二柱をお祀りする神社が、この「伊弉諾神宮」です。古事記・日本書紀の神代巻に「創祀」の記載がある神社としては最古で、全国の掌敬を淡路国一宮として古代から集めていて、古事記・日本書紀には、国生みに始まる全ての神功を果たされた伊弉諾大神が、御子神である天照大御神に国家統治の大業を委ねられて、最初にお生みになられた淡路島の多賀の地に幽宮を構えて余生を過ごされた、と記されていて、その住居跡に神陵が営まれました。そこに最古の神社として創始されたのが「伊弉諾神宮」の起源で、明治以前は本殿は神陵の前方にありましたが、明治初年の国費による造営で神陵の墳丘を整地して本殿を真上に移築して現在の景観に整えました。1月15日の小正月には御粥占祭のほか、淡路農林水産祭が行われます。

伊弉諾神宮の口コミ(1件)

伊弉諾神宮の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

伊弉諾神宮

オフィシャルサイト
かないざなぎじんぐう
住所兵庫県淡路市多賀740
電話番号 0799-80-5001
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス津名一宮インターより5分
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり

伊弉諾神宮周辺の天気予報

予報地点:兵庫県淡路市2024年05月31日 06時00分発表

5月31日(金)

雨 のち くもり

最高[前日差]

22℃[-3]

最低[前日差]

17℃[+5]

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+4]

最低[前日差]

15℃[-2]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック