子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

生瀬宿場跡の基本情報

生瀬宿場跡

兵庫県西宮市塩瀬町生瀬
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

生瀬宿場跡の施設紹介

国指定重要文化財のある宿場町跡 古民家を利用したカフェも人気

摂津から丹波への連なる妻入の町並みの最南端にあり、江戸時代に宿場町として繁栄した町並みです。JR生瀬駅から徒歩ですぐのところにあります。妻入りとは切妻屋根の短辺側に玄関を配置した建築様式にことで、交通の要所であったため、馬継ぎ(旅人がのってきた馬を休ませ、新しい馬で目的地へ発ってもらうことを馬継ぎと言います)を生業にしていた家が多く、家々は比較的規模が小さいのが特徴です。しかし、残念ながら宿駅の常で度々の大火で焼け、現在は残っていません。見るべきは浄橋寺(じょうきょうじ)にある国指定重要文化財のご本尊「阿弥陀如来三尊像」です。さらに生瀬皇太神社の秋の例祭に登場する「だんじり」は平成に新調され、彫り物が本格的で見事です。生瀬の古民家を利用した「マスカフェ」も立ち寄りたいスポットの一つです。

生瀬宿場跡の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

生瀬宿場跡の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

生瀬宿場跡

かななまぜしゅくばあと
住所兵庫県西宮市塩瀬町生瀬
電話番号【西宮市立郷土資料館】 0798-33-1298
※この電話番号はスポットを管理する西宮市立郷土資料館のものです。カーナビなどをご利用の際はご注意下さい。

営業時間散策自由
定休日散策自由
子供の料金

無料

大人の料金

無料

オフィシャル
(公式)サイト
交通情報・アクセス【電車】JR生瀬駅から徒歩で(すぐ)【車】中国自動車道 宝塚IC  
近くの駅生瀬駅宝塚駅
駐車場詳細近隣にあるコインパーキングをご利用ください。
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
ベビーカーOK
レストラン

生瀬宿場跡周辺の天気予報

予報地点:兵庫県西宮市2024年05月31日 00時00分発表

5月31日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

24℃[-1]

最低[前日差]

17℃[+7]

6月1日(土)

晴れ

最高[前日差]

26℃[+2]

最低[前日差]

16℃[-1]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック