子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

岸城神社の基本情報

岸城神社

大阪府岸和田市岸城町11-30
口コミを書く施設情報を送る

岸城神社の施設紹介

約300年の伝統 岸和田だんじり際

岸城神社は「天照皇大神」、「素盞嗚尊」、「品陀別命」を御祭神としています。創建年代は明らかになっていませんが、その地の産土神として人々に崇められてきました。「小出秀政」が1598年ごろに岸和田城内に社殿を築造し、さらに1624~43年には「松平康重」が新たな社殿を建立して、春日大明神・愛宕大権現・天満天神の三社を勧請しました。さらには「岡部宣勝」が1661年に廃壊していた社殿を修復、再建しました。その後も周辺の社を合祀していき現在では20ヶ町を氏地とする産土神社となっています。秋に催される有名な「岸和田だんじり祭」はこの神社の例祭神賑行事です。

岸城神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

岸城神社

オフィシャルサイト
かなきしきじんじゃ
住所大阪府岸和田市岸城町11-30
電話番号 072-22-0686
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス南海本線 蛸地蔵駅 下車 徒歩 徒歩5分
近くの駅蛸地蔵駅岸和田駅和泉大宮駅
駐車可能台数10台
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駐車場あり
駅から近い

岸城神社周辺の天気予報

予報地点:大阪府岸和田市2024年06月08日 18時00分発表

6月8日(土)

くもり

最高[前日差]

29℃[0]

最低[前日差]

22℃[0]

6月9日(日)

くもり 時々 雨

最高[前日差]

25℃[-3]

最低[前日差]

19℃[+2]