子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

宝積寺(宝寺)の基本情報

宝積寺(宝寺)

京都府乙訓郡大山崎町大山崎町字大山崎小字銭原1番地
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

宝積寺(宝寺)の施設紹介

聖武天皇の勅願で行基が建立したお寺!多数の重要文化財が見どころ!

アサヒビール山荘美術館の真横、天王山の中腹にあり、境内からみる景色がとても美しいです。聖武天皇の勅願で行基が建立したお寺です。文化財が多くあり、十一面観音菩薩立像、三重塔は国の重要文化財です。他にも重要文化財の仏像がたくさん安置されています。毎年4月8日に行われる鬼くすべは奇祭として知られています。JR山崎駅、阪急大山崎駅から徒歩で行くことができます。ひとりで、また、おとなデートにも良いですが、こどもに歴史をふれさせるのにとても良いスポットだと思います。

宝積寺(宝寺)の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

宝積寺(宝寺)の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

宝積寺(宝寺)

オフィシャルサイト
かなほうしゃくじ たからでら
住所京都府乙訓郡大山崎町大山崎町字大山崎小字銭原1番地
電話番号【0759560047】 075-956-0047
営業時間【本堂・閻魔堂拝観時間】毎日 午前9時〜午後4時(法要のある時間は拝観を中止)
定休日
子供の料金

【本堂・閻魔堂拝観料】小・中学生200円

大人の料金

【本堂・閻魔堂拝観料】一般400円、高校・大学生300円

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセスJR山崎駅・阪急大山崎駅から徒歩で
近くの駅山崎駅大山崎駅橋本駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて
駅から近い
関連ページ

宝積寺(宝寺)周辺の天気予報

予報地点:京都府乙訓郡大山崎町2024年06月04日 18時00分発表

6月4日(火)

晴れ

最高[前日差]

24℃[0]

最低[前日差]

16℃[0]

6月5日(水)

晴れ

最高[前日差]

28℃[+2]

最低[前日差]

15℃[+2]