子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」は親子の成長、夢の育みを応援します!

佐保神社の基本情報

佐保神社

兵庫県加東市社777
未評価
口コミ募集中!
口コミを書く施設情報を送る

佐保神社の施設紹介

「佐保神社」の秋祭りは、北播磨地方三大祭のひとつ。

「佐保神社」は元々「坂合神社」と呼ばれていましたが、時代と共に「佐加穂神社」となり、現在の「佐保神社」になりました。兵庫県加東市に位置する北播磨第一の大社で、「社」という町名はこの神社の門前町として栄えてきたことに由来しているそうです。毎年10月、体育の日の前の土・日曜日に開催される秋祭りが盛大で、北播磨地方三大祭のひとつに数えられます。2台の神輿と新町、上中、上組、下組から4台の布団屋台が練り歩き、大門地区の獅子舞も奉納。多くの参拝客で賑わいます。

佐保神社の口コミ(0件)

口コミはまだありません。

口コミ募集中!
実際におでかけしたパパ・ママのみなさんの体験をお待ちしてます!

口コミを書く

佐保神社の詳細情報

対象年齢

  • 0歳・1歳・2歳の赤ちゃん(乳児・幼児)
  • 3歳・4歳・5歳・6歳(幼児)
  • 小学生
  • 中学生・高校生
  • 大人

※ 以下情報は、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

名称

佐保神社

オフィシャルサイト
かなさほじんじゃ
住所兵庫県加東市社777
電話番号 0795-42-0406
営業時間
定休日
子供の料金

大人の料金

オフィシャル
(公式)サイト
このスポットのオフィシャル(公式)サイトへ
交通情報・アクセス電車では加古川線「社町駅」から神姫バスで、「社」バス停下車すぐ。車では中国自動車道滝野社ICから車で。
近くの駅社町駅滝野駅青野ケ原駅
ジャンル・タグタグを見る
施設の設備・特徴
アイコンについて

佐保神社周辺の天気予報

予報地点:兵庫県加東市2024年05月30日 18時00分発表

5月30日(木)

くもり

最高[前日差]

28℃[+1]

最低[前日差]

18℃[-3]

5月31日(金)

雨 のち 晴れ

最高[前日差]

25℃[-1]

最低[前日差]

14℃[+5]

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • チェック